![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/10bd7470f56c2df64d26ade8156b5bd0.jpg)
芽ぶきが続いています。
「怪物」という映画、観たいなあと思ってるのですが、まだ暑い中出かけるのはもう少し控えようかなとも。
「鬼滅の刃」、テレビアニメを楽しみに観ていました。昨日、刀鍛冶の里編が最終回でしたね。うまくできてるなあと。これだけ残忍なシーン、児童文学では無理だけど、主人公にふりかかる困難が簡単には終わらないところも、自分が書くものと照らし合わせているときがあります。主人公をここまで辛い状況においておくこと、なかなかできません。
柱達、魅力的です。
辛い過去を乗り越えて、人のために戦うところが。
神様の数え方が、1柱、2柱(ひとはしら、ふたはしら)なんですよね。
和の魅力が詰まったアニメ。
ただ、以前のブームはもうありません。あれはやはり仕掛けられたもの。以前は鬼滅のかっこうをした子どもとかがいましたもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます