私が住んでいる市で、最近銀杏の木の枝が折れ、若い男性が下敷きになり亡くなるという事故がありました。その後、事故があった緑地帯はテープが貼られ入ることができません。木にはテープが巻かれています。古い樹木は伐採かなと思っていたら、散歩コースの公園の桜が伐られていました。
うちの真ん前のコブシの木も古くて大きくて、崖に生えてるので、根がいっぱい出ています。大丈夫なのかなあ。引越した当初、枝を伐っていただけないかと管理している市に電話したら、持ち主の方が、「あれはご神木だから伐られない」とおっしゃったとか。そう言われるとすぐ引き下がったのですが、落ち葉がこれからの季節大変です。
安全かどうかの観点で、もう一度調べてくださいと言おうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます