エスカレーターは好きですか?
誰が発明したのでしょう、すごく面白い乗り物ですね。エレベーターも大したものですが、階段がそのまま動いていったらという発想がとてもすごいと思います。
当然子ども達も大好きですぐそこにある階段を上らずに、わざわざ遠くのエスカレーターまで歩いたりします。駅のエスカレーターは人が溢れそうなのに、階段はガラガラだったりします。ほとんどのお店や駅に整備されていて本当に便利です。
私は昔人間の仲間ですから、利用する度にこれが便利なものだと実感します。ですが今人間の仲間は当たり前と感じているのでしょうね。
ある日のこと、きれいな雑貨屋さんを冷やかしている時でした。若いカップルが全面ガラスの扉を押して入ってきました。その時口にした言葉に思わず笑ってしまいました。
「何だよ、自動じゃないのか」
今時お店の扉は自動と決まってるのに、と不満そうな顔付きです。
私は笑いが込み上げてきて、この店がとても気に入ってしまいました。
自動的に動くものや自動的にやってくれるロボットみたいなものが世の中に沢山現れました。便利です。楽です。早いです。
でも自分でやりたいこともあるんだ。よけいなお世話なんだよ。
イッツオートマティック
誰が発明したのでしょう、すごく面白い乗り物ですね。エレベーターも大したものですが、階段がそのまま動いていったらという発想がとてもすごいと思います。
当然子ども達も大好きですぐそこにある階段を上らずに、わざわざ遠くのエスカレーターまで歩いたりします。駅のエスカレーターは人が溢れそうなのに、階段はガラガラだったりします。ほとんどのお店や駅に整備されていて本当に便利です。
私は昔人間の仲間ですから、利用する度にこれが便利なものだと実感します。ですが今人間の仲間は当たり前と感じているのでしょうね。
ある日のこと、きれいな雑貨屋さんを冷やかしている時でした。若いカップルが全面ガラスの扉を押して入ってきました。その時口にした言葉に思わず笑ってしまいました。
「何だよ、自動じゃないのか」
今時お店の扉は自動と決まってるのに、と不満そうな顔付きです。
私は笑いが込み上げてきて、この店がとても気に入ってしまいました。
自動的に動くものや自動的にやってくれるロボットみたいなものが世の中に沢山現れました。便利です。楽です。早いです。
でも自分でやりたいこともあるんだ。よけいなお世話なんだよ。
イッツオートマティック