丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

Babolat VS 130×125

2020-05-23 | ガット張り 


現在ラボのハイブリッドは基本、バボラVS×アルパワー(ラフを含む)と、ポリで同じ銘柄のゲージ違いとラフ×ノーマルにほぼ限定されています。まあ最近、誰も他の組み合わせを指定しなくなったというか、僕が勧めないのでw

で、今回マリブ・ストリングラボが提案するハイブリッドとしてナチュラルガットのクールブリッドを試してみることにした。まあ高額過ぎるのでハッキリ言って今回限りになるとは思うのですが、アマチュアストリンガーの場合根本的にデータの蓄積自体が貧弱なので、こういうのもやってみること自体に意義がある・・かもしれないw

バボラのナチュラルは大まかに言ってトニックとVSの2種類があって、たぶんショップで張ってもらっている人の多くはトニックを使っていると思います。で、ナチュラルガットってのは柔らかくホールド感がある上に弾力があると思っている。もちろん間違ってはいません、とりあえずナチュラルガットですから、最も新しいルキシロン・ナチュラルもそんな感じです。

ただ、メチャクチャ高品質だったボウブランドのチャンピオンシップやパシフィックのオレンジブルを使ったことがある人にとっては、それに加えてシャープな打球感と、なによりも手に伝わってくる情報量の違いってのが今でも記憶に残っているんじゃないかなと思います。

バボラ・タッチVS(旧VSチーム)の場合、125はそれに迫る感じはあるもののシャープさとパワー感がちょっと劣る気がします。そして、130はパワー感はあるもののやはり硬過ぎる。で、中間のゲージがあればなと思っていた。まあ、あくまで個人的な意見ですがw

と言う訳で、中間のゲージってのは入手不可能なので、ハイブリッドにして試してみることにした。これまでの経験からメインガットに130、クロスを125にしてみました。

試打用のラケットはRF97レーバーカップエディション(レッド)です。

クロスもナチュラルなのでトップダウンです。

張る前にハンドストレッチはしますが、ナチュラルだからといって特別なことはしません、ラボでは普通にクールストリンギングです。

と言う訳でラボ主催の試打会(こじんまりとですw)をしたのですが、
おお、ナチュラルってこんなんだったよなあ・・とか、
うわっ、ホールド感が凄いのにボールが軽く感じるなあ・・とか、
打球感も飛びもちがうなあ・・とか、
で、まあ、結局のところ今のセッティングでイイかな・・とww

僕個人の意見としてはですが、ナチュラル独特の金属質の高音な打球音、ボールを重く感じさせないナチュラル特有のホールドと反発力、そして手に伝わってくる繊細な情報量、やはりシンセティックには未だ比べるに値するストリングは存在しないなと再認識しましたが、それでもまあ僕も今のセッティングでイイなと・・w 現在僕のお気に入りはチューンドアルパワーです。



Comments (5)    この記事についてブログを書く
« YONEX EZONE 100SL | TOP | YONEX パワークッション イン... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フェ寺)
2020-05-24 16:40:45
VSのゲージ違い、面白そうですね。
テンションは、横は変えられていますか?
私の今使ってるのが、
縦 1.3mm VSかWilson
横 1.25mm マルチ Yonex Rexis
で同テンションにしています。
ほとんどマルチ側だけが削れていきます。
返信する
Unknown (malibu)
2020-05-24 19:49:15
ラケットによりますね。普通に張る時と同じです。ハイブリッドだからといっても変えることはしません。まあメンドクサイのでw RF97の場合は4ポンド落としています。

マルチはハイブリッドにするとあっさり削られますよねえ。これがナチュラルとの決定的な違いの一つだと思っています。ナチュラルは意外に硬く、加工精度の高いものほど表面はツルツルですから。
返信する
Unknown (フェ寺)
2020-05-25 12:10:55
コメントありがとうございます。 私も横は基本同じテンションで張っています。 
もう2ヶ月もマシン使ってません、そろそろリハビリを開始しなくてはと思っています。
返信する
Unknown (kubo)
2020-05-25 12:39:18
昔ナチュラル良いよ!って言われたんで奮発して飛ばないプレステージMPにトニック130を張ってみたんですが、ミクロスーパーより硬く感じて二か月位我慢して使ってハサミを入れたことがあります(泣)

今思えばクロスにアルパワーでも入れとけば良かったのですがw

ナチュラルを少しずつ使うようになると本当にナチュラルって打感は別にして硬いという事、弾力性があるという事を実感しますねぇ。
返信する
Unknown (malibu)
2020-05-25 19:20:43
実はナチュラルってけっこう硬い、けど弾力が凄い。
ほんとハイブリッドに向いてますねえ。

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り