

コレはバボラのリペアプライヤーなのですが、プライヤーとしては信じられないくらい高価なくせに加工がイイカゲンなので、この時期はサビが出やすいですね。 で、スナップオン95BCPのミガキで効果があったので、コイツも磨いてみました。

テキトーにするつもりでしたが、あまりにも表面加工がザツなのでついムキになってしまった。
ピッカピカなのだw


ココまでやっちゃうと表面全体が滑らかになり、フレームにカルク当たったくらいではキズも付きにくいと思います。もちろん一番フレームに当たる可能性(キケン)がある、アゴの部分のネジで止めている金属板の面取りは、ずっと前からやってはいましたが。
ネジも品質が悪かったのでチタン製のモノ(M3-6 Hex Flat Head)に換えています。たかがネジと思うかもしれませんが、ぜんぜんチガウんだなコレがw
バボラのマークなんて跡形もないのだw