前回、ポリガット角切れ対策大作戦として、メインガットの緩み取りをしなけりゃイイのだとエラソウに言ったのだけど・・・。まあ確かに角切れは少なくなったのだけど、考えてみれば、角切れってのは明らかにミスショットのときがほとんどで、言ってみれば事故みたいなもんで、実際センターを外した場所がほとんどなのだ、ってな訳でまた最近、センター4~6本だけは5ポンド前後アップしたうえで、ほんの気持ち緩み取りもすることにしたのだった。というのも悲しいかなホームユースのマシンでは、メインセンター4本はどうしてもクランプベースが軟弱なゆえ、5ポンド前後アップしたぐらいではとてもテンションが出ないのだ。もっともそれでも十分とは言えないのだが・・・。
僕は今まで、張り初めをセンター2本を同時に引っ張って、手前の1本(僕の場合、ショートサイドになります)をクランプとスターティングクランプで固定した後、片側3本、反対側4本張り、それから交互に2本ずつ張っていたのだ。何故かというとこれが一番効率がイイわけで、リズムよく張れると思っていた訳なのだけど…。
しかしながら、ホームユースのマシンではココに張りムラが出来てしまうのだった。それで、最近は両側2本づつ張った後、最初2本張った側(ロングサイド)を1本張り、それから後は2本づつ交互に張るやり方にしたのだ。
まあ、ちょっとだけめんどくさいのだけど、イイカゲンな僕にしては上出来じゃないかなと…。あたりまえだのクラッカーと言われそうだな。
僕は今まで、張り初めをセンター2本を同時に引っ張って、手前の1本(僕の場合、ショートサイドになります)をクランプとスターティングクランプで固定した後、片側3本、反対側4本張り、それから交互に2本ずつ張っていたのだ。何故かというとこれが一番効率がイイわけで、リズムよく張れると思っていた訳なのだけど…。
しかしながら、ホームユースのマシンではココに張りムラが出来てしまうのだった。それで、最近は両側2本づつ張った後、最初2本張った側(ロングサイド)を1本張り、それから後は2本づつ交互に張るやり方にしたのだ。
まあ、ちょっとだけめんどくさいのだけど、イイカゲンな僕にしては上出来じゃないかなと…。あたりまえだのクラッカーと言われそうだな。
昔アガシバカだった兄をもつテニス初心者です。
ガットの張り方や、道具の選び方まで、奥深い世界ですね~
これから、ちょくちょくハードで修行したいと思いますので、よろしく御願いします