おはようがざいます。
今日は、我が家のおじさんのお父さんの一周忌なのです。
私もおじさんも仏教徒ではありますが、
いざ、人が亡くなると、
その法要に対する知識が全くありません。
お葬式なんて、本当にバタバタで、
故人を、厳かにお見送りなどとは程遠く、
まず、専門用語がとっさに出てこない。
「あれ、ほらあれ、何て言うんだっけ?
小さい・・・札。」←位牌
「引き出物!引き出物!」←香典返し
「お父さんの、ほれ、なんだっけ?
新しい芸名みたいなヤツ」←戒名
完全に頭が混乱していたので、
日常用語も出てこない。
「おじさん、早くアレして!
ほれ、首に、長い黒い布、巻いて!」←ネクタイ
となりながら、なんとか無事に葬儀を終え、
遺骨を持って、
大小2個あるんですけどー!
なんでー?
と、まだまだ多くの疑問を抱えたまま、
次にやってくる様々な法要に
立ち向かうのでありました。
うめ「しずかに てを あわせて おいのり しといで」
そうねそうね、静かにね!
おたま「うめばーちゃんは ぼくに まかせて いってこい!」
それが一番心配だ!
では、いってまいります。
[コメント御礼コーナー]
かーちゃん、ありがとうございます。 お心遣い、助かります。いっつもね、「かーちゃんさん」って打とうとして、「かーちゃんしゃん」になってたから(笑)。歯医者は嫌ですよね!処置してもらっているときに、舌をどのようにしているのが正解なのか、未だ解りません。