暑かった9月を乗り越えて・・・
おはようございます。
もう10月だなんて、信じらんないけれど、
カレンダーの更新は毎月の楽しみなのである。
10月は、ハロウィンなたれ蔵だ!
ままん、毎度ありがとうございます。
たれ蔵(本名はほくろ)は、赤ちゃんの時
まるでコウモリみたいな見た目で、
「この子、どんな感じに育つのだろう?」と心配していたが、
結果、コウモリみたいな声を持つ猫に育った。
やっぱり、コウモリの申し子だ。
ただ、被毛に関しては、コウモリではなく、キューティクルだ。
キューティクルが素晴らしく整い、サラサラつやつやな猫である。
触ってみると、ハッとするほどの極上の被毛だ。
例えるならば、シーズー犬だ。
ちょっと短めにカットしてきたての、シーズーの触り心地なのだ。
トリミング帰りの、近所のシーズー空くんの触り心地だ。
そして、名前を呼ぶと、空くん以上に尻尾を振る。
その振り方が、犬より犬っぽい。
そんな訳で、
サラサラつやつやといえば、
私は数か月、そんなシルク毛糸とも戯れていた。
まあ、なんとも扱いづらい毛糸だった。
何度も編み直して、やっとこさ出来上がった!
つなぎ目無しの、トップダウンで編んだカーディガン。
毎度のことですが、非常に曇った鏡での撮影がこれです。
さらっとして光沢のあるシルク毛糸は、
なかなか形が保てず、こうなるまでに何度も編み図を書き替えました。
疲れた。
さあ、癒しのサラサラつやつやを触ろう。
たれ蔵ー!
たれ蔵「なぁに、母ちゃん?」
尻尾、フリフリしております。