ブログ放ったらかしで、
大変申し訳ありません。
おはようございます。
かずこさんは、無事に退院しております。
今回は、戦いに勝利しての退院ではなく、
普通に平和に退院いたしました。
結局、痙攣の原因は、てんかん発作だったということでした。
アルツハイマーに罹ると、てんかん発作を起こす人がいるらしい。
発作らしく、発作が起こっていない時は、通常だ。
かずこさんは、無事に通常に、ボケている。
しかし、こっちは無事じゃなかった。
入院中、かずこさんのお気に入りの部屋着を、
良かれと思って洗ってやったら、このざまだ。
なぜ、縮んだ?
さらに、無事と言えないのが、たれ蔵だ。
異変を感じたのは、かずこさんが発作で倒れた日と同じ、土曜日だ。
土曜日から絶食状態となり、
日曜日には何度か嘔吐し、元気も消失し、緊急で病院へ行った。
月曜日、改めてかかりつけ医へ行き、
分かったことは、腎臓の数値が、ちょっと悪いということだけだ。
年齢を考えると、ちょっと悪い。
今日、さらに詳しい検査をして来ます。
それまでは、とにかく食べさせる。
どんな病気であろうと、絶食が続けば生きてはいけない。
ということで、たれちゃんは強制給餌を頑張っています。
さすが、優等生のたれ蔵は、
食べたくないご飯を、口の中につっこまれても、
ちゃんと頑張って食べています。
あっという間に、1キロ痩せている。
落ち着いて対応したいが、急がんとまずいかもしれん。
ちょっと集中しますので、
もうしばらく、ブログは放ったらかしになると思います。
ちょっくら、頑張ります!