会社へ行くと、
私のデスクの上に、
「ジュース代 1,900円」と
記したと見られる領収書が
置かれていた。
どんだけジュース飲んでんだよ!そう疑問に思ったが、
この暑さじゃ、無理も無いか!と納得して、
店名を確認すると、作業服専門店の領収書だった。
作業服専門店にイートインがあるのか?ここが穴場なのか?と考えながら、
封筒に「〇〇殿 ジュース代 1,900円」と書いて、
カウンターに置いた。
〇〇殿が出社した時、カウンターの上の封筒に入ったお金を
受け取るというシステムなのだが、
寸でのところで気づいた社長が、
「惜しいーなぁ。惜しい!」と言っている。
その時、私は、ボーっとする事に集中していたから、
社長がなんか言ってるけど、それは聞こえてるけど、
無視を続けざるを得なかった。
「惜しいんよな~、実に惜しい」
私の、無視が続く。
「惜しいんだよ、ねえ、おかっぱちゃん?おかっぱちゃん?」
私は、名前が呼ばれた事で、ようやく首が動いた。
「これね、ジュース代じゃないの。シューズ代なの。惜しい!」
私は、シューズとジュースを読み間違えたという訳でした。
私ってば、見るとこ、ズレてんだよな~惜しい!
おはようございます。
そんな我が家のおじさんも、ちょっとズレてたりするのだ。
基本、仏のように優しい。
言葉使いも、とても丁寧だが・・・
ある日、体重を計っているおじさんに、
あれ?ちょっと痩せたじゃない?と言ってみると、
おじさんは、
「そうなんです。痩せちゃったんです、ここで」とほほ笑んだ。
どういう意味?
嫌味?
別のある日も、こけそうになった私を支えるおじさんに、
ごめんね、重い?と気遣ってみると、
おじさんは、
「全然、平気ですよ。耐えてます」とほほ笑んだ。
耐えてんの?
重いって事だな?
そうかと思うと、ある日、おじさんは、
よねが食べ終わった皿を舐める、あやを眺めながら、
「あやちゃんって、本当に可愛いよね」とほほ笑みながら、
近付いていき、
「ねぇ、あやちゃん?あなたは、どうして、そんなに意地汚いの?」
と更に、微笑んだ。
言ってやるなよ!
きくのお部屋で、寝てしまった私へは、
「おかっぱちゃん?」と声を掛けてくれる。
その声に薄っすら意識を取り戻した私に、
おじさんは、めくれた服を直しながら、言う。
「こんな所で寝ちゃってるの?こんな可笑しな顔で」と。
さらに、
「きくちゃんも、困っちゃうよね。イビキがうるさくて」と。
ムカつくが、今、起きる勇気が持てんわ!
そもそも、ツッコむ所、ズレてるわ!
顔じゃなくて、上がっちゃってる片手の事を言え!
で、そのまま立ち去るなーーー!
そして、おたまも、なんだか、ズレてる訳だ。
おい、おたま!
なにをしているんだ?
おたま?
おたま「オモチャを見てるだよ」
まーた、オレンジさんを風呂に落としてんのか。
おたま「ふふふ、楽しい~ふふふふ」
何が楽しいの?
ねぇ、何が楽しいの?
毎日 暑いですものね..
読み間違えたりもするし うたた寝しゃったりもしますね..
おかっぱさんもおじさんも猫さんも
毎日 楽しそうです♪
私も昨夜 誰も帰ってきてくれないので
午後7時から意識を失いました
気付いたら 横で猫が寝ていましたw
1時間も熟睡しました
夏は夏ってだけで疲れますから
ゆるりと頑張りましょう
少しぐらい間違えてもノープロブレム
おたまちゃんの後ろ姿が可愛い💛
きゅっとしたくなりました
私は暑すぎると、ボーッとすら集中できません…(*_*)
シューズ代…シューズってあまり使わないですよねー。靴ならすぐわかったけど。
タモリさんも以前テレビでいってましたが
ゴルフ帰りに「ロリータクラブ」という看板をみかけ、いやらしい気分になっていたら実は「ロータリークラブ」だったと。
暑さや疲れは人をおかしくします。
おじさんはメッチャやさしい性格なのがつたわります~。
ぜったい意地悪そうな人じゃないし、天然かもですね?その返しができるとは、頭の回転が実はやいかもだぜ。
おたまくんのお風呂写真、傑作ですね〰!
相変わらずのびてますね~(^^)
のびてるけど、浴槽の中には怖くて入れないのかな?
見ているだけがかわいいですo(^o^)o
言い方や突っ込むところに共感できて、
なんか安心します〜
(「重い」のとこはスルーします・・)
意地汚いのなんか可愛いの真骨頂でありますから♪
でも、あやさんにとっては心外ですもんね。この溝が困ります(^^;
きくさんのイラスト、今日はかわいこちゃんですね♪
もうシューズのオチでは笑っちゃいました〜。
点々の位置が違うだけだと思えば・・(*≧∀≦*)
社長さんもウイットに富んだ方ですね。
おたまちゃんのかわいさにズキューン。
おたまちゃんとオレンジさん、それぞれに焦点が合った二枚の写真。
ストーリーの余韻が伝わってきそうな、素敵な写真です♪
ほんと惜しいね♪
私の友人にもちょいちょい惜しい人います
かなりの確率で言い間違え
SMS上での書き間違えが多いです
いつも皆から惜しい!って突っ込まれてます
おじさん・・・・
悪意が無くて毒吐くタイプなのね・・・
怖いわ~~www
突っ込んだら
何がですか?って言われそう
おたまちゃん
後ろからのシルエットも可愛いです♪
思いこみなんだよね。。きっと
心の目で見ちゃってんのね~~
おじさんも痛いところ突きますね~~
でも辛辣に言われるよりいいですよ!
しかもおたまちゃんの姿は全てを物語っているようで。。
かわいい~~~
ママさんも、暑さで疲れちゃったんでしょうね。
本当に、暑いというだけで、体力が
奪われますもんね。
なんだか、今年は特に暑さが厳しい気がすます。
そもそも、ちょっとズレてる私とおじさんが、
この夏、さらーにずれてて、もう笑うしか
ございません(笑)。
そうですね、無理は禁物。
なるべく緩く乗り切りましょうね。
おたま、ずーーーっと、あの状態でした。
私も、不覚にも、きゅんってなりました(笑)。
ありますよね~(笑)。
結局、あのシューズの正体は、安全靴だったそうですが、
だったらそう書けばいいものを、やっぱり
店員さんも暑さで面倒になり、漢字より簡単にと、
シューズと記したのかもですよね(笑)。
ロータリーとロリータも、夏でなくとも、
読み間違えそう~(笑)!
おじさんには、一切の悪意が無いってところが、
凄いなって、いつも思います。
完全なる天然さんだから、責められないという
ジレンマも付いて来ます(笑)。
おたまは、ああやって、ずっと眺めてるんですよ。
そして、絶対取るために入ったりはしないの。
私が取ってやると、まだすぐ入れるしね。
不思議な男の子です(笑)。
そこが、凄いとこなんですが、
こうなると、あんまり責められないしね、
かといって、これが本心なの?と思うと、
若干、考えさせられます(笑)。
そうそう、可愛くって仕方なくって、
それをどうにか表現しようと試みたら、
「意地汚い」になっちゃったんですよね(笑)。
きくちゃんの絵、三毛猫さんて描き方が
難しいなぁ、模様が入り組んでいて。
再度、アイデアが必要かもですね。
ありがとうございます。
社長、いいツッコミですよね~。
それを何度も無視しちゃう私、
これも夏のせいにしておきます(笑)。
おたまとオレンジさんは、本当に、
ずーーと、あの格好で眺めていて、
カメラを持って近づいても、ああだから、
落ち着いて、焦点を変えながら、
ドラマチックに撮れちゃいました(笑)。
かなりの確率で、カタカナを読み間違えます。
ヤフーニュースの書き出しだけで事件を
誤判断するという事も多いです(笑)。
そうなの。おじさんには、一切の悪意が無いから、
という事は、本心ですやん!って思っちゃうの。
昨夜も、テレビの番組の流れで、若く見えるかどうかと
いう話になって、私はどうなの?と聞いたら、
おじさん「おかっぱちゃんはすごく若く見えますよ。
42~3歳に見えます」って。
私、44歳ですから。その誤差、大差ないですから。
って思った(笑)。
おたま、上手に立ってますよね。
ちょっと、人みたいですね(笑)。
心の目で見ちゃうんですよね(笑)。
これは、子供の頃からの癖なんですが、
でも、更に増えてきている気がするんです~。
おじさんは、とっても優しい口調で、
切り込んでくるので、ポカーンって
なっちゃうんですよ~。
で、後からジワジワくるんです(笑)。
おたま、とっても楽しいみたいで、なぜか、
ずーーーっと眺めては、
満足げな顔をするんですよ、なぜか(笑)。