うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

おたまの使命

2015年08月20日 | 保護日記2015

人間って、

寝不足になると、

人前で、

平気で、

鼻がほじれるようになるのですね。

気をつけます。

おはようございます。

 

わが家 預かり3兄妹、生後一か月を過ぎました。

しかし、まだまだ手が掛かります。

もちょっと、大きくならんとね、おばちゃん寝てられない。

しかし、ここで、ようやく、多頭飼い(唯一)のメリットが発生しております。

それは、

先住猫が新入り猫の面倒を看てくれるという事です。

既に増えたネコに、

またもやネコが増える時に、

発生するという、メリット。

これは・・・メリットですか?

わが家では、

基本、新入りの「筆頭世話係」は一番若いモンと決まっております。

よって今回は、おたま。

子猫と共に、完全に赤ちゃん帰りしていた、おたまさん。

ようやく使命を理解した模様です。

こんがらがってる姉妹を

 

見守る、おたま。

 

解りますか?黒いとこ、これ、クロの旦那、を見守る、眼と鼻しか分からん、おたま。

 

甘えたいお子ちゃまには、

乳をやる、おたま、オス。

 

その後ろに、順番待ちの1号と、旦那。

 

人間のおばちゃんでは、こうはいかんのです。

おたま、頑張っております。

 

子猫ルームを飛び出して、

三方へと散ってゆく彼ら。

おたま、がんんばれ!おたま、がんばれ!

うんこ、手伝え!あやも、探せ!と言うだけの、

丸投げの、私なのです。

 

[コメント御礼コーナー]

ちゅんこさん、ありがとうございます。  3兄妹はネコ生で、もっとも可愛い時期に入りました。でも、この時期はあっという間なんですよねぇ。だから早く本当の家族に渡してあげたいです。だっていずれ、おたまみたいになっちゃうから。しかし、そんなおたまも現11ヶ月。まだ子猫です。大きいですが子猫です(笑)。だから、子猫用ハウスは、子猫のおたまのモノ!そのために買ったのだと自分に言い聞かせております。


それぞれの乳

2015年08月19日 | 保護日記2015

おはようございます。

私が、毎朝出勤して一番最初にする事といえば、

神棚に、お水と蝋燭を供える事です。

昨日も、

蝋燭に火を着けて、

眼を閉じて、

手を合わせ、

静かに祈り、

ボヤを出す・・・。

いやぁ~ サカキが、

景気良く燃え上がりましたからね、

縁起がいいですよね!

そうですよね!

 

我が家滞在中の便秘3兄妹、

最近ようやく、お通じも良くなりまして、

本気の離乳が始まりました。

 

クロの旦那は、断固拒否

「ちちを のましぇろー」

 

「ちち ちち ちち」

 

「こーやって ちち ちちを のましぇろー」

 眼が怖いんです。

 

2号さんは、離乳食をあっさり食べます。さらに、

成猫達のカリカリを

 

がむしゃらに、

 

食べている。

逞しいですね!

 

そして1号さんは、

「あたち ぶたしゃん たべたいの・・・」

だめです!

 

「この ぶたしゃん たべるの・・・」

違います、私は人間です!

 

それぞれ個性、燃え上がっております!

 


落ちる瞬間

2015年08月18日 | 保護日記2015

おはようございます。

昨日、

ブログを休み、

ついでだから、

会社も休みました。

連休明けしょっぱなに、

休んだ!どうだ!

便秘3兄妹と同伴出勤が再開だーっと、

覚悟していましたが、

日曜日に、突然、

クロと2号が自分でウンチしたもんで、

お祝いに休んだ!

いや、違う。

1号さんが、

まだ自力排泄に、

難色を示しておりまして、

もう一日、

環境を変えずに、

見守るほうが良いのではと思い、

休んだのです、本当です、さぼり癖が付いた訳ではありません、

もちろん、今日は出勤です。

あれ?

ちょっと、

頭が痛いかもしれない、

いや、痛くなってくるのかもしれないぞ。

休んだ方が・・・

行きますけどね。

 

いっちゃん(1号)、自分でトイレ行ってみよっか?

「・・・・・」

 

 

ウンチは手伝うから、出した方がいいぞ!

「こっくり こっくり」

 

 

いっちゃん?

「ぴーすーぴーすー」

 

 

いっちゃん・・・

「ぐーぐーぐー」

困ったなぁ、困ったなぁ、

ちっくしょー!

かわいいなぁ!

 

[コメント御礼コーナー]

ふくさん、ありがとうございます。  3匹同時に、という経験は初めてで同じ日に同じ母さんから産まれてきたのに、みんなぜーんぜん違うんですね。楽しめたらいいのですが、アワアワばっかりしています。で・・・写真が撮れないっていうね。言い訳ですね(笑)。今後もボヤーっとしたのを、出していく所存であります!

 

 

 


子猫通信 眼に注意!

2015年08月16日 | 保護日記2015

おはようございます。

極めて生き方に不器用な、

手先が器用な私ですが、

時には、

誰かに、

思いを吐露してみるのもいいものですね。

暖かい心に触れて、

己の事が見えてくるって事あるんですね。

ありがとうございます!ありがとうございます!

 

そんな今日の子猫通信は、革命的にいってみます!

よく遊ぶようになった、便秘3兄弟

ピッカーっとじゃれあい

さらに

 ピッカーっの競演

飽きずに

ピッカーな男と、どれ?どこ?の男

そして

 ピッカーが更にボヤーっとなってる娘と、やっと口の中ははっきり見える男

加えて

ピッカーボヤーと、どこ?どれ?&ボヤーのベストショット!

 

眼、大丈夫ですか?

眼、疲れませんか?

 

・・・上手く撮れないだけなんです。

 

さらに、

ついに、いっちゃん(1号)自力排尿、成功です。

「ジョジョジョ~~~」

トイレの、横で、してる画。

成功です・・・成功なんです!

 

明日は、3兄妹と久々の同伴出勤ゆえ、多分更新お休みいたします。

 

[コメント御礼コーナー]

ちゅんこさん、ありがとうございます。  革命的にいってみました。これ、ちょっと違いますか?違いますね(笑)。厄介なコメントしてしまって、ご面倒かけました。優しいだなんて思ってもらっていて、「全然です、私こんなブラックなおかっぱなんです」って言わなくちゃと思って、つい・・・。私、極端なんですよね。自分、不器用ですから、すいやせん(高倉けん)。

 

 


1号のトイレトレーニング

2015年08月15日 | 保護日記2015

おはようございます。

みなさん、バカンス楽しんでますか?

私は、

「ウンチ~ウンチ~」と、

呟く日々を送っております。

今更思う、

かーさんってすごいなと。

去年の今頃、

捨てられたスズメの巣を、

拾いました。

2羽のテルテル坊主みたいな、かわいい雛付き。

72時間付きっ切りで、育てました。

ペットショップで、

便利なグッズをたくさん買い込んで。

でも、ダメでした。

便利なグッズに囲まれた私が、

お金でちゃちゃっと買った大量のご飯が、

厳しい環境で生きる、

小さなスズメのとーさんとかーさんには、

及ばなかった。

あぁ~、

お盆ですね。

 

ウンチをせずとも、育つ彼ら。

ついに、

ニコちゃん(2号)も、自力排尿できました。

さぁ、続け!イッちゃん(1号)。

ぼてっ

 

ごろーん

 

くねー

 

きーっ!

デジャブですか?

きー!

さすが、兄妹!

 

[コメント御礼コーナー]

ちゅんこさん、ありがとうございます。  横取りです!ただの、横取りです!