うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

うんこの、歌って乙女レッスン 

2016年02月06日 | うんこの事

エーックス!感じてみろ

エーックス!叫んでみろ

エーックス!心燃やせーー

おはようございます。

 

最近、車中で、デビュー当時のエックス・ジャパンを聴いています。

元来、シンプルな音源の音楽を好む私のお気に入りといえば、

アフリカ原住民の歌や、チベット密教のお経、アイヌ民謡、鳥の鳴き声など。

ちょっと、ピンとこない方も居られるでしょうが、

まさに原点、声の成す妙を、感じる音楽が好きなのです。

 

そんな私が、ヘビーメタル(ハードロック?)を聴いた・・・

心、ふるえる~~!

 

さて今日は、

恒例の?「うんこの乙女レッスン」

今回の乙女レッスンは、

講師(うんこ)自ら、鼻歌で歌いながらのレッスンです。

どうぞ、感じてください。

 

 

 1日目 (A面ソング)

♪ うんちゃんは~ 釣れない はにかみマーメイド~ ♪

 

 

♪ だけど ハートは アイ ニー ジュ~ (オウ) ロンリガール ♪

 

 

♪ チラリ見つめて 恋のドギマギバズーカ~ ズッドン ♪

 

 

♪ ヒラリそむいて 恋のメキメキバキューム~ ズッポン ♪

 

 

♪ 結局いつも メランコリックに フラッグ待つだけ マーメイド~~~

(カモン大漁旗 フォーエバー)(カモン大漁旗 るーるるー) ♪

 

 

2日目(B面ソング)

♪ ん~んん~ は~ああ~ レイニ~デ~~イ (ノウ アンブレイラ~) ♪

 

 

♪ もうこれ以上降らないで~ 瞳の中の ダイヤモンド~ ♪

 

 

♪ ずぶ濡れの センチメンタル ロンリド~~ル

(ドンクラ~イ ドンマイド~ル) ♪

 

 

♪ん~んん~ は~ああ~ アイミスユ~ アイミス・・・♪

ん?

 

 

♪ フラッグを掲げましょお~~ (イエス 大漁旗 インザ スカイ) ♪

 

乙女たるもの、何事も焦りは禁物。

乙女オーラで、ゲッチューよ! byうんこ 


スタンダードは、愛される

2016年02月04日 | 日記

私は、母曰く、とても地味なのだそうです。

おはようございます。

 

先日、母が、

「昨日、タンスの整理したんや。

わしはもう要らんけど、

捨てるのはもったいないから、

お前、着ろ!」

ということで、

母には大きすぎる、帽子。

母にはちょっと小さい、服。

どんな経緯で買ったか覚えていない、靴下。

これらを持たせてくれました。

 

嫌な予感はするが、

せっかく頂いたので、身に着けてみるよ、母さん!

 

 

まずは「謎の靴下」

要素がてんこ盛りだ、母さん。

ちょっと欲張り過ぎちゃいないか?

気が散るよ、母さん。

 

 

次は、「サイズが合わない服」

やっぱり、この柄なんだね、母さんは。

私、率直に恥かしいよ、母さん。

それに見てよ、このヒョウの表情。

なんだか切ないよ、母さん。

 

 

そして「大きすぎる帽子」

母さん、全然大きくないじゃない。

この帽子、小さいよ、母さん。

私には小さ過ぎるよ、母さん。

目深に被るためなら、

もう左右、裂くしかないよ、母さん。

 

母さんったら、無駄なモノばっかり買っちゃってさ。

物は、慎重に考えてから、買いたいものですよね。

 

さぁさぁ、気を取り直して、

我が家では、新しい発想のオモチャでネコを遊ばせよう!

 

ほれ、遊びたまえ~!

 

遊びたまえ~~!

 

無視をするな~~!!

ねっ、さすが親子ですね。

やはり、スタンダードは長く愛されるわけですね。

ということで、

 

 

こうして、今宵も、じゃらしを振り回すのであります・・・。

 


簡単更新

2016年02月02日 | 日記

子供の頃、肥満児でした。

おはようございます。

 

この星に産まれ、

私は、ポテトチップスと出会った。カルビー・コンソメパンチと。

母さんが持たせてくれた、わずかな小遣いは、

すべてカルビーに費やされた。

周囲の眼など気にもならず、

いかなる忠告も聞かず、

母さんが着せてくれる衣服のチャックを、

片っ端から壊しながら、成長していった。

いつしか、ウエストがゴムでなければ、

着用を拒否する、わがままな娘となった。

そして18歳の春、私はついに、胃を壊す。

 

それ以来、食を見直し

体重にも気を配るようになりました。

 

だけど最近、思うように体重が把握できない。

なぜだろう・・・・

 

 

なぜだろう・・・

 

 

なんなんだろう・・・

 

 

もう、どうでもよくなってきた・・・。