MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ハナズオウとコデマリ

2020-04-15 21:57:17 | MAMMA情報

玄関の花は、ばあちゃんのお花見用に飾っています。

1月は梅、2月に河津桜、そして椿、剪定したモミジの枝、

3月は桜を2種、先週まで花桃を飾ってありました。

花桃の後、咲き始めていたコデマリとハナズオウを挿して一週間です。

コデマリが水をあげるか心配でしたが、白い花が増えていくのでほっとしています。

枯れそうだった小さなポットの苗木を買って来て、植えてから何年?

10年くらいは経っているかな?

東の斜面の上の道に植えたコデマリは、大きくなって無数の花をつけますが、

ばあちゃんが見に行くには大変なので、ここでお花見です。

ハナズオウは、私が就職した年に持って来て植えたとばあちゃんは言っています。

だとすると、43年前のこと? 私は全く覚えていません。

そんなに経っても、ばあちゃんが適当に切って来たせいか、

スッキリとした姿で、毎年豪華に咲いてくれます。

人形は退職した時のプレゼントで頂いた物なので、23年前かな。

10年、43年、23年、思いがけず私の人生の分岐点と重なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする