夜には大雨になるという予報を聞き、今日の仕事が決まりました。
雨水がきちんと流れるように、裏の水路というか、
水の通り道に溜まった泥を集めて運び出し、整備することです。
去年の台風で裏が大崩れした後、ばあちゃんと整備したのですが、
常に土手の泥が落ちて来るので、いつも様子を見て片付けています。
今日も一通り泥を運んだのですが、これから先のことを考えて、
仕事が楽に出来るように、水路を広げようと思いました。
ただ、ばあちゃんが掘った時に、広くした方がいいと言っても、
ばあちゃんはこの方がいいと言って掘った水路。
勝手にやり直してはいい気持ちがしないだろうと思ったので、
ばあちゃんの意見を聞いて、やり方を決めました。
長屋の裏の水路が狭いので、広げるために土手を崩してゆきました。
裏の土手は粘土質で石がゴロゴロ入っています。
泥を入れる緑のみが入る幅に土手を少しずつ削っては、
その泥を一輪車で運び出す、それを繰り返しました。
今年の雨で裏がどうなるか様子を観察し、このまま家に住めるか、
それとも別の方法を選択するか、よく考えるつもりです。
母屋の裏の泥も集めて水が通りやすいようにして、完了。
水が床下に入らないように置いたミヤコワスレのプランター、
植えた時は枯れそうな小さい苗だったのが、いつのまにかこの姿。
日なたに置いたプランターのミヤコワスレよりも、ずっときれいです。
太陽さんさんよりも、明るい日陰が好きな花、そうは言っても、
何処でもたくましく生きられるミヤコワスレ、好きな花です。
大雨でどうなるか、また裏が崩れるかもという季節が始まります。