MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

たこ糸の記憶

2025-02-15 21:52:07 | スーパーばあちゃん
こぼれ種の大根1本を抜いたので、干す事にしました。
太い部分は縦4等分、細い部分は縦2等分にして、ざるに立てて干したいと考えました。
ネットで吊すのがありますが、それよりもざるの方が風通しが良いはず。
物干し竿に吊すため、ざるにヒモをつけようと見たら、すき間が小さいのでどうしよう?
たこ糸がいいと思って探しましたが、見つかりません。
昔、ばあちゃんが持っていたのは知っていますが、どこにしまってあるかなんて、分からないだろうなぁ。
でも一応聞いてみよう、ということで聞いてみました。
「たこ糸、どこかにあるのかな?」すると、考える様子も無く、即答!
「かまやの段になってる引き出しにあるはず。」
見に行ったら、多分使ったたこ糸を板状の物に巻いてありました。
ばあちゃんは認知症は進んでいないと思いますが、この記憶力はすごいと思いました。
すぐにたこ糸をざるにつけて、中に大根を立て、竿に吊るし、写真を撮って、ばあちゃんに見せました。

デイサービスの昼食は覚えていないけれど、ずっと昔のたこ糸をしまった場所は覚えている、はて?
自分にとっての関心事、重要度の高さが記憶に残ると、私は思っています。
あのたこ糸はまた使えると考えて、大事に取っておいた、だから忘れないのでしょう。

「すごい記憶力だよ!」と言われて、ニコニコ顔のばあちゃんでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使い切る | トップ | 大斜面のカヤを刈る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スーパーばあちゃん」カテゴリの最新記事