確か、今週は暇なはず。。。(´・ω・`)?あれ?
昨日は、コストコに行って来たのだけど、一緒に行ったのが看護師のモリー。
彼女は手術室勤務だから、身体の表も裏も見尽くしていて、その話しをさせると、スプラッターの映画以上にグロいのであります。
1日10件の手術をこなす事もある人だから、まぁ、パワフルでパワフルで。
コストコは滅多に行かないからと、いまだにメンバーになってないのだけど、2時間くらいびっちり眺めて楽しんでいたみたいです。
良かった良かった。
前から不思議だったんですが、彼女って結構、ごり押しタイプで、うざい時もあるんですよね。
でも、なんで、彼女と、気が会うのかな?と思ったら、なんと、彼女は福建チャイニーズでありました。
東南アジアに居る中国人は、だいたい、本土、広東、福建と、大きく分けると3つのグループがあって、広東と福建は仲が悪いと言うんですが、気質が違うんですよねぇ。
広東は、雑で声が大きくて乱暴で礼儀って文字がありません。
でも、すごくエネルギッシュで、何でもごり押しして形にしちゃいます。
集団パワーもすごく、声をかけたら、わーっと集まります。
あれは、神業なくらい、人が集まります。
福建は、とても静かで、日本人っぽいです。
ただ、自分たちのルーツにすごい自信を持っていて、広東語を話せても話しません。
話そうともしません。
まるで、フランス人(笑)
繊細なアートや、自然を愛し、おだやかな気性で、日本人に近いモノがあります。
中国の文化や食事にこだわらず、広く、ヨーロッパの文化も好んで取り入れながらも、自分たちは中国人である事に誇りを持っています。
あたしの元旦那は福建です。
だから、彼女に似たような空気を感じるのかしらねぇ。
お義母さんとか、おばあちゃんとか、もうね、福建の女達とかなりやりあってきましたから、扱いは得意です。
彼女達に、解らせようとしてはいけません。
解らないくせに質問して来ては、理解できないから、同じ質問を繰り返して来ます。
今日、お義母さんに呼び出されて、1時間くらい税務の話しをして、センターリンクの話しをして帰って来たんですが、ぜんぜん理解していなくて、外出から帰って来たお義父さんに話しをしたら、金曜日にオフィスに連れて行く事になり終了。
話し相手になれて、良かったと。。。コツは、怒らせない事。理解させる事ではないのです。相手してたら、それで喜んでくれるのです。
ふらふら~
これから、ご飯仕度は辛いなぁ。。。と、思ったのが18時。
武士も帰って来たし、困ったなぁ。。。と、思ったら、あら、お義母さん、焼きそば作ってくれました。
ビーフンのと、福建麺のと、二種類。
助かった!
ついでに武士を迎えに行って、お義母さんとお義父さんに会わせて(宝孫ですから)喜ばせて、親孝行してきましたです。
「ハンサムだ!ハンサムだ!」と、お義母さん、武士にメロメロです。
孫って、本当に可愛いんだなぁ。。。と、彼女を見て思います。
あたしも税務署に、くっだらねー 書類を送らなくちゃいけなくて、文句言っても、バカは治らないし、お義母さんも同じ書類で良いみたいなんで、代わりに作成してあげて、サインしてもらったので、明日、投函して来なくちゃなぁ。