こんなに寝たのは久々~~~
帰って来て、武士、寂しかったんだろうなぁ。
すごいかわいい顔して話しかけて来るのが嬉しい母でございます。
美鞠が乗っかっても、ひっついても、絡まっても嫌がること無く、優しい顔してました。
そういえば、武士は、働くようになってから家を出るって言ってたのだけど、武士不在の日に、ときどき美鞠が汗臭い武士のベッドに潜り込んでいるって話しをしたら「ときどき、戻って臭いつけに来なくちゃ」って言ってたので、母は、武士の部屋を維持することを生き甲斐にしよう!と、心に決めた昨日でした。
人生の目標! 武士の部屋を死守!
敵は、ドナルド!
「武士居なくなったなら、その部屋くれ~」と、転がり込むのを阻止せねば。
あのバカも、早く家買ってくれたら、部屋を用意してやるのに。
そしたら、老後は住む所ができるのに。
まだ、元気だから危機感が無いんだね。まったく。
そういえば、危機感と言えば、武士が勉強しだしてる???
試験じゃないのに、なんで勉強しに学校へ行くの?と聞いたら、科目を落としそうだと。
もしかしたら、もう一個落としたら、大学院クビになるかも? と。
あんた、大学生活4年半過ぎて、やっと気付いたんですか。
ホント危機感が無いのは、父親譲りだよね。
そんなこと、最初から知ってたじゃないのさ。
今になってやっと事の重大性に気付いたと。
留学どころの話しじゃないよ。まったく。
2週間のタイ旅行は、最後のシンガポール空港8時間待ちの間に、食って下痢して食って下痢してってのを繰り返した程度で、風邪もひかず元気だと言っていました。
今年はインフルエンザの予防注射もしたので、咳も出ないと。
たけし「毎年打とうかなぁ~ ドーピングwww」
更年期以降の女性か老人以外は、ヤクなど打たんでよろしい!
ママ「ママさぁ~ 更年期障害の時期なんだけどぉ~ 無理したら死ぬんだよねぇ~ なんだか脳の血管がぷちっと切れちゃうらしいんだよぉ~ だから無理しないからねぇ~ あんた、美鞠頼んだよぉ~」
と、脅しておきました。
武士は、自分が何をやりたいのか解ってないって言うし、ここで大学院クビになって、将来をまじめに考えても良いんじゃないかとも思います。
「メルボルン大学院卒業」って言うブランドの為に勉強するのも手だけど、一生、そのブランドにぶら下がって生きなくちゃいけないって事は、殺伐とした人生なんだけどねぇ。
人間にラベルをつけちゃいかん。
障害、健常、そんなのも個性。病気も個性。出身大学も個性。霊格も個性。
地球の年齢46億年。
それよりも若い私たちが、たった80年の人生で何をやっても、知れてるんですよ。
だったら、ブランドにすがるんじゃなくて、自分を生きよ!と、母は思います。
やりたい事を全てやって、無理!って思うことを全てやって、人の目など吹き飛ばして、自分に満足して生きよ!と思います。
金は、降って来る!
運が良ければ宝くじだって当たるんだから、金を追いかけるな!です。
家族の誰かが1億円引けば良いんだから、家族で波動を上げてれば、みんな幸せになるんですよ。
母の願いは、WiiUしながら銀魂見れるよ!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ ワーイ♪ という息子には、まだ届かないようです。。。