武士が張り切っています。
ママに、iPhoneXRを買わせようとしています。
どっちみち、今のiPhoneは、16Gと言うサイズで、今の時代使えないので、買い換えなくちゃいけないのですが、昨日は、新しいiPhoneのカバーを探してきて、先にカバー買えば良いねなどとのたまい、るんるんして注文していました。
お金は、私が出すのだそうです。(ノ_-;)ハア…
いろいろ調べて、電話しまくって、小細工して、5%引きになるところを探し出し、今持っている私のiPhoneは、中古で売りにだすんだそうです。
そうしたら、なんだかんだと$300くらい安くなるんだそうです。
鼻息あらく、頑張っちゃっています、武士くん。
私もうれし〜〜〜
お金減るけど。
11月に一つ、満期になるのがあるから、それを全部投資信託に投げて、年間10%以上だって言うから転がそう。
20%取ろうと思ったら危ないけど、10%くらいだったら、まぁ、大したことないし。
ただいま、定期預金の最高金利は3%くらいかな?
日本で買うと、半額になるから、1%〜1.5%になるのかもねぇ。
オーストラリアの不動産バブルは終了したらしく、2週間連続で下がりまくっています。
このまま、ゴロゴロと下がりまくるんだろうなぁ。
投資家たちは、東京に投資してるらしい。
現在、東京のマンションは、1.5倍の値段に上がったのだと。
オリンピックまで、不動産と建築業界、美味しいかもです。
世界一住みやすい街に、何年も連続で選ばれた結果、とんでもない不動産バブルが起こったわけですが、この間に、観光資源を鍛えていたら、もっと観光客を呼び込めただろうに、あちこち渋滞しまくっているから、観光も楽じゃないメルボルンです。
観光客って、コンスタントに来ないから、先を見越しての投資って危険なんだそうです。
日本も、オリンピックが終わったら、サーっと引いていくんでしょうかねぇ。
学校は、なんだか、知っていることばかりで、退屈しません。
なぜなら、今まで「そう言うものなんだ」と覚えていたことに、理屈を当ててくれるからです。
ホォ〜! ヘェ〜! ウワァ〜!
感動しまくりです。
理論になると、とても難しいんですけど、歴史とか法律とか、実際に行われていることとか、勉強してて楽しいです。その上、びっしり図書館に通い詰めなくても勉強できるので、自分の時間が取れて嬉しい。
ってことで、武士たちがやってきます。
今日は、鳥の甘酢煮と、お魚と、卵チャーハンと、スープです。