今日は浪花橋コース
昨日の雨も上がり絶好のコンディション、春一番が吹くかもしれないと言われていたがほとんど無風、その割には坐骨神経痛が疼いて体調は良くない、我慢して走っていると6K過ぎに前から見かけたことのあるフォームで走って来る人がいる、すれ違う時見たら千葉マスターズの会長さんだった、軽く挨拶をしてすれ違った、しばらくすると今度はいつもの先輩、明日一緒に飲み会をやるのでこれまた挨拶だけですれ違った、会長は75才を過ぎているはず、先輩も72才は過ぎているはずだ、走友会の会長やその走友のHさん、茨城のYさん達も同じくらいの年齢だ、私の周りには「スーパー爺さん」ばかりいる、60代なんてヒョッコだ。


定点写真 美浜大橋からメッセ方面


浪花橋 ラッピングしたイチゴ電車
そのまま花見川のサイクリングロードを走っていくと、富士通の選手が前からjogしてきた、ケニヤのマカウ選手と同じようにつま先から足を着いている、さすが!
こちらはヨタヨタと腰の落ちたフォーム、今更筋力は着かないので粘りだけで走るしかない、家の近くまで帰ってきたら、JRの操車場にイチゴのラッピングをした電車がいた、今年はまだイチゴ狩りに行っていないので、暇を見つけて行きたいナーと思いながら走って来た。
―――――――――――――――――――――――――
ハワイ旅行記2


飛行機から出てきたところ ウィッキウィッキバスが無くなり動く歩道が点いていた
CI18便は予定より少し早くホノルル空港に着いた、飛行機から外に出てターミナルへ、入国審査も順調ですんなり出た、荷物を取り外に出ようとしたら係員があっちの出口に行けという、向こうは団体用で個人はこっちのはずだが、他の係員に行ったらどうぞと通してくれた、18回目のハワイなのに旅慣れていないと思われたらしい、外に出てけち臭くタクシーはやめてシャトルバスで行く事にした、後で考えたらタクシーの方が安かった(やっぱり旅慣れていない)。


歓迎の看板 ハワイの空は明るかった
ホテルというかコンドミニアムにはアーリーチェックインを申し込んであったがそれでも中に入れるのは12時から、まだ11時前なので荷物をフロントに預けて少し町中をブラつくことにした、昼も近いのでまず昼食を食べようと、ワイキキビジネスプラザの地下にあるアクアカフェというレストランで早速ハワイを感じるべくロコモコをビールを飲みながら食べた、美味しかった、金があれば海辺にある高級ホテルのレストランと言いたいが・・・


ロコモコとビールどちらも量が多い アラモアナから移って来た「ロスドレス」という店、女どもはすぐに買い物
1時近くにコンドミニアムに戻りチェックイン、部屋は6階の610号室、少し低いが上の方だと料金が高くなるので仕方だ無い、それでもかすかにではあるが海も見えるし、ベランダが広くゆっくりビールが飲める。


610号室の入口 廊下からの裏側の景色


ベランダ(ラナイというらしい)からの景色手前はホテルのプール ビルの間から見えるワイキキの浜辺


リビングの机 ソファーベッド(私の寝床)

ラナイで飲むバドワイザー、この美味さったらない