今日のスタイル
リハビリの話ばかりで書く方も力が入らない、書き手がこれだから読んでくれている数少ない人もつまらないのではないかと思う、しかし時間のたつのは早いものでもうすぐ手術をして2ヵ月になる、あと4ヵ月我慢すれば走れる、でもこの4ヵ月が長い・・・
このところ毎日の様に忙しく動き回っている、なぜこんなに忙しいのか良く判らない、マアその方が気もまぎれるので良いのかもしれない。


11日のスタイル 13日のスタイル


14日のスタイル この日は孫が伴走してくれた
15日は趣味というか苦しみというか、習っているウクレレ教室の東京・埼玉・千葉合同の演奏会、千葉みなとにあるホテルの宴会場を借り切ってディナー形式(昼だからランチ形式か?)で行った、今回は食事中に大先生(プロ)が3曲ほど演奏しながら歌ってくれた、4年やっているけど初めてでした、軟らかい歌声で素晴らしかった。


食事の後、いよいよ開演


大先生とインストラクター フラも入って華やかです
今回我々は他の教室とジョイントとは言っても5人しかいませんでした、歌は「ビヨン ザ リーフ」(日本語題ではサンゴ礁の彼方といます)と「カ マヌ」2曲ともフラが入ってくれて良い演奏が出来ました(自画自賛)、ただ、ここでもパシリのサンミゲルは朝早くからマイク、スピーカー、譜面台のセッティング、記念写真の撮影助手、演奏中の音の調整など自分の演奏以外にもやることが山ほどあり、忙しくて食事も満足にできなかった。
そして今日は朝から題名の通りリハビリ三昧、朝9時から執刀してくれた先生の診察、順調なので次は間を2か月空けましょうとのこと、その後はリハビリ、待ち時間があったので病院にあるエアロバイクヲ15分漕いだ、負荷を100Wにしたのでかなり汗をかいた、タオルと着替えを持って行って良かった(というか、元からやる気満々で着替えまで持って行った)。


国道14号沿いの病院です
1度家に帰ってきて着替えてすぐに勤労会館のジムへ、月曜日なのでいつものおばさんたちがエアロバイクを占領していたので待っている間45分もストレッチをやっていた、今日教わった新しいストレッチもジュックリやった、ヤットバイクが空いてまた30分、今日は45分も漕いだ、そこで終わりではなく、朝は歩けなかったので表題の様に夕方歩きに出た、3Kをキロ9分ペースで歩いてきた(走ったほうが楽なんだけどナー)。


シャワールーム、サウナは壊れたまま 旧式の体重計(精確)今日は50.05Kgでした