サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

西跨線橋コース、喉が痛い

2017-12-22 13:43:02 | ランニング
西跨線橋





  今日は午前中に奥さんを病院に送りその後孫の学校へのお迎えがあるので走る時間が少ない、仕方が無いので久しぶりに西跨線橋コースに走りに出たが寒い!!




               
まず地元の馬頭観音                             警察裏のハミングロード


               
開かずの踏切は今日も健在                              ハミングロード


               
京成線を下越し                                   今日のスタイル




  走る前から冷え冷えだったのでガッチリ着込んでスタート、手袋も厚手にしたのに指の先がジンジンしている、昨日は走った後腰に痛みが出ていた、今日はユックリユックリ走っていたので大丈夫だった、考えてみたら今月に入って1日も休んでいなかった痛みも出るよな、今日はタイムなど見ないようにしてジョッグしていた、途中のマンション工事もフェンスの中だけでやるようになっていた、ただ年末のせいか道路はやたら混んでいて渋滞中、市役所横の京成の開かずの踏切は名前の通り閉まったままだ、それを横目で見ながら西跨線橋に向かう、跨線橋を渡って警察の前からハミングロードに入る、今日は寒いせいか犬の散歩は少なかった、途中で京成線を下越しして中央公園経由で家に帰ってきた、距離も短くゆっくりだったので足腰の痛みは全く出なかった(良かった!)、明日から1泊で忘年会兼合宿に行く、ただ喉が痛むので薬持参で行かなくてはならなそう、ユズやはちみつをお湯に溶かして飲んでいるが効くか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする