実籾本郷公園
バカは風邪をひかないと言いますが風邪をひいてしまった(バカではないという事か?)、ここ何年かは全く風邪などひかなかったのに、今回は喉が痛くて咳が出る、ただ熱は無いのでインフルエンザではなさそう、合宿に行く前から喉は痛かったが走れないほどではなかった、しかし帰ってきて月・火は咳がひどくて家に引きこもり年賀状作りに専念していた、おかげで家族の分も合わせてすべてプリントは終了した。


まずは地元の馬頭観音 ハミングロード


大学 屋敷近隣公園


公園から出た畑 京葉道路のトンネル


第二花立踏切 今日のスタイル
のどの痛みはまだ取れていないが我慢できずに走りに出た、最近学習能力が付いてきたと思っていたのに・・・ 、走り始めは呼吸も苦しくて1Kは8分以上かかっていた、今日はキロ7分平均ぐらいかなと弱気、ハミングロードに出ても調子は上がらずペタペタ走り、マア今日はジジイ昼食会があるのでその時美味しいビールが飲めれば良いやと開き直ってジョッグ、御成街道の大学前を通り実籾本郷公園の中に入った、足はいくらか動くが呼吸が苦しくキツイ、それでも何とか5K通過時にキロ平均7分をわずかに切るタイムになっていた、屋敷近隣公園内から出るときれいに耕した畑、そろそろ人参のビニールトンネル栽培が始まるようだ、ここからは下りが多くなるので少しだがペースは上がってきた、そうなると欲も出て10Kを1時間5分くらいで走っておこうかなと頑張る(アホですネー)、ラストの3Kは6分を切って走ってきてうまく帳尻合わせ、何の意味も無いが何となく満足のジョッグでした。
帰ってきてシャワーを浴びながらの風呂掃除、この2日間走らなかったので風呂掃除はしなかった、娘が文句を言いながらやっていたがそれだったら孫は自分の家の風呂に入れろと言いたい(実際は言えませんが)、シャワーから出ると間もなく家を出る時間、サッサと支度をして家を出た。


今日は和食レストラン天狗 まずビール


肉豆腐鍋と天ぷらセット 100円マックコーヒー
今年最後の会場は和食レストラン「天狗」、多少高めだが味は良い、ただ従業員の態度が悪くてあまり気分は良くない、マア5、6人で行って各自支払うので面倒なのかもしれないが商売だろ!!、文句を言いつつも出たものはすべて完食、食事後はいつもの様にマリンピアのGGフロアーに場所を移して懇談会の続き、冬休みに入っているはずなのに子供たちは意外に少なかった、いつもなら3時過ぎまでワイワイやっているのだが、サンミゲルは干してある洗濯物を取り込まなくてはならないので早めに解散、家庭内でもパシリのサンミゲルです(もちろん奥さんはフラで木更津まで行っているので留守です)。