浪花橋
今日は暖かくなるとの予報、このところあまり信用できないのでタイツ長袖の上にベスト型ウインドブレーカーと薄手のネックウオーマー姿で走ることにした。


東跨線橋 阿武松部屋


14号幕張陸橋 横水路
天気も良く風も無い、一昨日昨日とあまり走らなかったので今日はやはり浪花橋コースを走ることにした、このところ入りの1Kは時間がかかり過ぎるので何とか6分台で入ろうと走り始めた、頑張った割には7分を僅かに切っただけ、それでも7分台と6分台では気分がだいぶ違う、1Kごとにわずかだがペースが上がり横水路までたどり着いた。


浜田川緑地 横にイオンモール幕張


緑地終点付近 海浜大通り


美浜大橋 定点写真
浜田川緑地(右岸)に入りそのまま南に向かうが暖かい、ネックウオーマーを外しウインドブレーカーの前を開けて走った、右岸を走るのも回数が増すごとにスムーズに走れるようになった、最後の土手を登りメッセ大橋脇から海浜大通りに入る、サッカー練習場入口の工事は完成したのかこのところやっていないので走り易い、5K過ぎからやっとキロ5分台に入ったのでこのペースを落とさないよう走る、美浜大橋で定点写真を撮り橋を渡り検見川の浜サイクリングコースに入る。


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース


富士通広場 JR手前の細い道
検見川の浜サイクリングコースに入るとすぐ海浜MCの仲間のTさんとすれ違った、このところこのコースに来ると必ず会う、挨拶して花見川サイクリングコースに入りしばらく行くと富士通の選手がかなりのスピードで走ってきた、背が高かったが選手の名前は判らない、よっぽど特徴が無いと解らない、ただかなりバタバタと足音を立ててすれ違っていった、厚底シューズでもあんな音がするのか(ほしいけど高くて買えない)、富士通広場を過ぎて後半になってもペースを落とさないよう気を付けた。


幕張馬頭観音 第二花立跨線橋横の坂


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
いつもペースが落ちる浪花橋付近もそれほど落ちずに通過、早い時の目安にしている幕張馬頭観音で1時間12分はクリアーできなかったが1分遅れ位で通過、キロ平均で5分50秒切りはできなかったがマアマアの感じで走り切った、2日間の休養が良かったのかもしれない。