サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース69、体調不良

2020-07-07 14:06:08 | ランニング
浪花橋






  原因不明の体調不良です、5日練習会に行きましたが走り出して100mも行かないうちに走れなくなった、すこし歩いてまた走ろうとしたが今度は20m位でいっぱいいっぱいになってしまった、もう歩くしかないのでみんなとは違うコースを歩くことにした(ブザマなカッコを見られたくなかった)。





                   
5日のスタイル                             スタート付近


                   
もう着いていけない                         オーシャンテラス


                   
定点写真                           検見川浜のモニュメント





  昨日は1日中家の中で過ごした、雨が止んだりしていたが走ろうという気は全くおきなかった、今日はいくら何でもこのままではまずいと思い走ることにした、ただ一生懸命走ることは出来そうも無いので超スロージョッグをやることにした、出直すのはいつもの浪花橋コースです。





                  
今日のスタイル                               東跨線橋


                  
京葉道路の遮音壁                           14号幕張陸橋


                  
横水路                                浜田川緑地入口





  このところ毎日だが南からの風が強い、東跨線橋を渡る時でもう気持ちが萎えてしまった、もたなかったら適当な所で戻ってこようかと思いながら前へ、ダラダラと走っているので気分も上がってこない、何とか浜田川緑地入口に着いた、昨日の雨でまたメッセ大橋の下が通れなくなっているかもしれないので右岸を走ることにした。





                   
浜田川緑地右岸                              海浜大通り


                   
美浜大橋への坂                               美浜大橋


                   
定点写真                        検見川の浜サイクリングコース





  重い!本当に体が重く感じるし南からの風の強さが堪える、5Kまでキロ6分30秒以上かかっていた、海浜大通りに出て風が変わると思ったら東からもかなり強い風が、南東からかなり強い風が吹いている、美浜大橋に着いたときは帽子を被っていられる状態では無かった、こんな状態の中中国系の人がホンビノスガイ取りに来ている。





                   
花見川サイクリングコース                        第1オアシス


                   
14号のトンネル                            浪花橋を渡る





  検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入ると追い風になる、いくらか楽になったが快調にとは言えない、風が強い割には蒸していて汗が止まらない、第1オアシスで給水してまた走り始めるが今日は歩かなければ良しとすることにした、しばらく行くと前から富士通の鈴木選手と松永選手が歩いてきた、とても歩いているとは思えない速さだ、こちらもすれ違う時だけは胸を張ってあごを引いて走る(すぐ元に戻るが)、何だかんだ言いながら浪花橋までたどり着いて橋を渡る。





                 
幕張馬頭観音                          第二花立跨線橋横の坂


                  
鉄炮塚跨線橋                                睡蓮の花





  本当に今日は超スロージョッグだった、結局15K走って1度もキロ6分は切れなかった、家に帰ると睡蓮の花が迎えてくれたがなんでこんなに調子が悪いのか判らない、疲れか熱中症の後遺症か加齢からか? マア何にしてもこの後ユックリビールでも飲めばいくらか良くなるだろう、ただ飲み過ぎている感じもあるのでホドホドに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする