浪花橋
昨日は予報通り朝から雨、でも予報ほどでは無く小降りの雨が降り続いていた、昔だったらこんな降りは雨のうちに入らなかった(まだそんなことを言っている)、アラ後期高齢者はいくらか分別が付いて来ているので家の中でおとなしくしていた、本当なら自重トレーニングやストレッチをすれば良いのだが嫌いだ。
今日は雨は大丈夫という事でしっかり支度をして走ることにした、コースは浪花橋コース以外考えられない。


今日のスタイル 東跨線橋


幕張海浜こども園裏 横水路
あまり良い天気ではないが走り始めた、少し行くとメガネに雨粒が当たる、本当の霧雨のようだがこれ以上強くなったらUターンして家に帰ろうと思った、おかげさまでしばらく走り続けていくと雨は上がったようだ、今日も阿武松部屋の前には力士たちがいて柔軟をやっていた、あの体で本当に柔らかい(羨ましいったらありゃしない)。


市町村アカデミー前の信号 浜田川緑地


海浜大通り 美浜大橋


定点写真 検見川の浜サイクリングコース
疲れは何んとなく取れてきているようなのでそこそこ力を入れたつもりだが速くはなかった、それでも浜田川緑地の5Kでは32分チョイだったのでマアマア、ここからいつもペースが落ちるので意識して頑張ってみた、おかげで5K以降は6分をわずかながらも切れてきた、気持ち良く海浜大通りを美浜大橋目指して走る、土曜日の割には人でが少なく楽に走って行けた、美浜大橋で定点写真を撮って橋を渡り検見川の浜サイクリングコースへと入って行く。


花見川サイクリングコース 富士通広場


浪花橋 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
このところ遅いペースでばかり走っていたので今日は少し頑張ってみようと気合を入れた、大した気合では無いのでスピードもそれほど上がらないが落ちないよう頑張った、花見川サイクリングコースを無難に走り富士通広場から14号のトンネル旧14号の信号を越え浪花橋まで来た、今日の調子ならさらに先に行けそうだったが無理せずそのままJR沿いを西に向かう、本当にこの道は飽きてきたのだが信号も無く車の通りも少ない道路は他にない、グーグルマップで色々調べてみるがナカナカ、結局今日も第二花立跨線橋横の坂を必死に登り鉄炮塚跨線橋をくぐって家まで帰って来た。
今日のデータ 距離 15.259K
時間 1時間29分04秒
ペース 5分50秒/K
ストライド 87㎝
カロリー 902kcal
心拍 (91~221)平均149bpm