浪花橋
昨日は午前中雨が降リっ放しだった予報では晴れ間も出ると言っていたのに、結局1日中家に籠りっぱなしステイホームを守っていた。
今日は大丈夫という事で支度をしていた、9時過ぎの気温は23度でたいしたことは無いが蒸している、そんな中今日も浪花橋コース目指して走りに出た。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


横水路 浜田川緑地


不法係留船撤去作業 海浜大通り
走り出すと今にも雨が降り出しそう、予報では大丈夫みたいなことを言っていたのにと思いながら走る、風も無いようでタワーマンションは少し霞み気味、あまり汗をかかない体質なのだが今日は初めから汗が出始めハンカチを使う頻度が多くなった、14号から横水路経由で浜田川緑地へと入く、浜田川には作業船がいて不法係留船撤去作業をしていた、工期は今月いっぱいなので追い込み作業だろう、緑地終点の階段を登り海浜大通りに入る、5Kから6Kの1Kはいつものお約束通りペースがガクーと落ちる、そんなに気を抜いて走っているわけでは無いがどうしてだろう、マアいつもの事なのであまり気にはしないようにしているが。


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース


旧14号の信号 浪花橋
パームツリー並木を抜け美浜大橋に向かって走っていると雨がパラついてきた、エー聞いてないヨーと思いつつもここまで来たら先に行っても戻っても同じ、雨が強くならないことを祈りながら美浜大橋へ、橋で定点写真を撮って検見川の浜サイクリングコースへと入って行く、疲れているわけでは無いがなんだかペースが上がってこない、今日はこんなものだろうと諦めて走り花見川サイクリングコースへ、少し行くと海浜MCのOさんと会って挨拶、さらに先へと走るが本当に汗が止まらない、何度も何度もハンカチで顔を拭きながら走る、やっと富士通広場から14号のトンネルを通り浪花橋にたどり着いた。


幕張馬頭観音 第二花立踏切


第二花立跨線橋 JR幕張車両センター
今日は体の動きが今まで以上に悪く10K過ぎてペースが落ちてきた、特に浪花橋を渡りJR沿いを西に向かう道に入るとキロ6分を切れなくなってきた、こうなると残りを何とか歩かないようにと弱気になる、自分的には5分半くらいのつもりで頑張っているのだが、結局家に着くまでキロ6分を切ることは出来なかった、昨日サボったので仕方が無いだろうと諦めのジョッグだった。
今日のデータ
距離 15.154K
時間 1時間33分31秒
ペース 6分10秒/K
ストライド 84㎝
カロリー 902kcal
心拍 (93~240)平均148bpm