浪花橋
今日もやる気は今一だが老体に鞭を打って支度をした、気温も昨日より高くて風も少し弱くなってきたので条件は良い(足が動けばの話だが)、半袖ハーフタイツとハンカチ+潰れた時用の小銭も持って外に出た。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地左岸 左岸終点付近
予報では昨日より気温は低くなるという事だったが「んたらこったない」、動きも昨日ほどでは無いが相変わらず重い、畑の道を走っているころには汗が出てきた、ハンカチを持って来てよかった、阿武松部屋の前に来るとビンツケ油の匂いが漂っている、今日の稽古は終了したようでまわしが干してあった、14号から横水路経由で今日は気分転換に浜田川緑地左岸に入って行った、昨日15K走ったせいか今日はいくらか動きが良くなってきた、とはいってもキロ7分を僅かに切る程度のスピード。


幕張の浜 海浜大通り


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 富士通広場
左岸終点の階段を登りZOZOマリンスタジアムの前に出る、そのまま海浜大通りを東に向かって走る、パームツリー並木を抜けたあたりで海浜MCのTさんと東京Jの会長さんに会って挨拶、美浜大橋にたどり着き橋で定点写真を撮ってさらに先に、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースへと入っていった、しばらく行くと前から松永選手と高橋選手が歩いてきた、本当に富士通の競歩の選手は真面目に練習をしている、走るのと違って衝撃は少ないから故障しにくいのかもしれない、気になっていたので富士通のホームページを見てみたらやはり4月から岡田選手が部員になっていた、ヤマダ電機の競技部が解散したのでこちらに入ったようだ(旦那はいるしネ)、こちらも走っていて早くはならないが昨日よりいくらかマシに走れている。


14号のトンネル 浪花橋


幕張馬頭観音 北寺口跨線橋


第二花立跨線橋横の坂 JR幕張車両センター
14号のトンネルをくぐり旧14号へと来ると前から鈴木選手がゆっくり歩いてきた、今日は伴走も付けずに歩いていた(ちゃんと信号を守っていた)、11K付近になってきたが昨日はここからガクーとペースが落ちた、浪花橋を渡りJR沿いの道で何とか粘る、汗が何となくネバッコイものになってきたような気がする、何とか我慢して家まで帰って来た。


エビネ蘭 黄エビネ蘭
家に帰ると庭のエビネ蘭が開花していた、去年は咲かなかったので心配していたが今年やっと開花、他にも何本か花の茎が出てきているのでまだ咲くかもしれない、植えた場所が良かったようだ、毎年咲いてくれると良いのだが。
今日のデータ
距離 15.12K
時間 1時間37分01秒
ペース 6分25秒/K
ストライド 82㎝
カロリー 839kcal
心拍数 最高164bpm 平均147bpm