マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

My理想のCar 探し

2010-09-13 17:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。

パパの車で保育園に向かう孫二人

MyCar生活:
孫三人、後に二人&前に一人、を乗せて・・オープンで海へ”GO~”
画材のスケッチブックとイーゼルを乗せて・・・美しい自然の中へ”GO~”

今年春まで・・
娘夫婦のBMWカブレオを、MY Carとして、使かわせてもらっていた。 お別れした。

今年春からは・・
自分の好きな時に乗れるMy Carがなくなった。 


人が、自分が必要だとこだわるものには、いろいろある。 食材。洋服。・・・箸だったり。


あまり執着心のない私だが・・
20才以来MY carで好きなように動いてきた私・・車は私の必需品となっている。
My carがなくなって以来半年。 我慢をしていたが…限界が来た。


てことで・・My car探しが始まった。 生涯最後のMy car てことになりそうで・・どの機種?迷う。



私が、My car として乗ってきた自動車歴:

日産スカイライン(紺): 免許獲得のために、毎日、多摩川縁で練習した車

素人の私はブレーキの踏み過ぎ・・ボンネットが白い煙をはいた。

三菱コルト(真っ赤):運転免許獲得~結婚までの愛車

両親を乗せていて・・一瞬の居眠り・・思わずブレーキを左に切って田んぼに突っ込んだ。大事なし。セーフ!

GM シボレー ノヴァ(赤):アメリカで子育て中駆使していました。

アメリカで初めて高速に夜一人で入った。 右車線運転に慣れていなくて・・逆送していた 目が飛び出すほど驚いた! 大事なし。 セーフ!

夫が働いている時期のほとんどは、車は一台。昼間いないので、夫好みの車であったが、乗り回せた。



ローバーオ-プン(紺):息子の上司の車を有難く受け継ぎました。7年間乗りました。

子供たちが自立した後だったので・・母親業卒業の日々を満喫する・・良きパートナーでした。



BMWカブリオレ(紺):娘夫婦の車。二人の留学期間乗っていました。

ハンドルを切る時・・カブリオレのハンドルの重さと重厚感が大好きです。


My car歴をみれば・・おのずと・・私好みの車がはっきりしてくるかしら?


どれにしようかしら?  迷います。


************

ちなみに、子供たちが、私に推薦する車です。 私のイメージってこんななのね。新鮮です。

お婿さん:日産フェアレディロードスター & BMWカブリオレ



息子:スバル レガシーB4


娘:MINIオープン
   どれもすごいスポーツカーです

パソコン音痴

2010-09-13 10:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。

私のパソコン二つ:老境の私。テレビは見ないがパソコンの前に座る時間は長い。

左手はデスクトップ 右手はノートパソコン←近眼の私には字が小さすぎて大きなモニターにつなげて字を大きくしています。



10年以上のパソコン生活。
・・とは言え、娘がセットしてくれるいろいろの機能=メール。ワード。写真。年賀状。ブログ。等々=を、私は使い始め以来、ただ動かしているだけ。
自分でセットも修理もしたことがない。


10日ほど前から動かなくなったMyパソコン。
・・日ごろの不勉強の結果のパソコン音痴の私は・・どうしようもない。すっかりお手上げ


忙しい娘に”助けてくれ~”。仕事中の息子に”直しに来てくれ~”。てな具合です。


娘は、”時間が空いた時に、(400km離れた所から)、画面を見ながら操作指導するわね”。 それってすごい。でもまだ空いた時間の時が訪れない。

息子が、忙しい中、私の夕食では長くなりすぎると判断。夕食持参で来た。持参夕食を食べながらチェック。2時間かけてもらちがあかない。
”ノートパソコンにインターネットをつなぎ一時使用していて・・修理だね”と、ノートパソコンに機能をつないで帰って行った。


有難いことです。感謝感謝

インターネットにつながり・・
メールを読めるようになった。・・メールを下さっていたメル友に返事が書けた。
検索がいろいろ出来るようになった。・・早速、土曜日からの旅行計画のための時刻を調べました。
ブログが書けるようになりました・・嬉しい。お気に入りのブログも訪問できました。


パソコンなしでは・・生活がとどこおってしまう・・パソコン依存?の私の生活。 改めて思い知りました。



********

娘宅から帰る高速バスの中で・・電車の中でも・・飛行機の中でも・・
 ノートパソコン出して、ブログの下書きをする私。

いかにもパソコン通のように見えませんか?

事実は、嘘偽りなんです。 全くのパソコンメカ音痴の私なんです。 
”助けてくれ~”なんて・・・アメリカ滞在中の娘にまで助けを求めるパソコン音痴。


大いに反省!反省!  ・・反省してもパソコン音痴を続けそう!