「これは わたしの体。これを食べる者は 永遠に生きる。」(神の最後の晩餐の言葉)
「この晩餐は歓送の印。これを食べる者は 無事に帰る。」(夫の最後の晩餐の言葉)
最後の渡米準備:家中の大掃除と、荷造りをすませ、渡米準備も完了。
夫は、義兄がおくってくれた120個のにんにくを干して乾燥させておいたのを、
皮をむいて醤油に漬けこむニンニク醤油造り、を担当。
残るは、長い月日を離れて過ごす夫との、別れの「最後の晩餐」です。
今晩のために(いやいや!違います!偶然です!)、
2004年4月26日購入、5年と1カ月間我が家のワインセラーで眠っていた
ALTER DE PALMER MARGAUX 2002 7年物をセラーから出して・・・。
(購入時のエノチカ店のメモには「10~15年寝せると最高!若くて飲むのも良しか?」と。)
最後の晩餐の食材を探しに、パントリーへ・・・。
夫の選ぶ物は決まっています。私の大好物のステーキとかびテーズとベビーリーフ。
2002年物のマルゴーは、口当たりも香りも良くて、何かと一緒に食べるのがもったいない!?
薄くて小さなバケットにたっぷりのせたテーズだけで、どんどん進みます。
ワインの熟成度は、「香りや口当たり」が語ります。
「飲んでいるのも忘れるほどに、口に含まれていく」って、感覚です。
夫婦の熟成度は、「相手への心の広さ」が語ると思っています。
「相手を100%受け入れられる愛の深さ」ってこと?空気ではなく水の関係!
ワインの熟成度と夫婦の熟成度は、何か似てるかな って思いながら・・。
最高の充実した豊かな時間の流れた、今宵の「最後の晩餐」でした。
「この晩餐は感謝の印。これを食べた私は 無事に帰る。」(私の最後の晩餐の言葉)
「この晩餐は歓送の印。これを食べる者は 無事に帰る。」(夫の最後の晩餐の言葉)
最後の渡米準備:家中の大掃除と、荷造りをすませ、渡米準備も完了。
夫は、義兄がおくってくれた120個のにんにくを干して乾燥させておいたのを、
皮をむいて醤油に漬けこむニンニク醤油造り、を担当。
残るは、長い月日を離れて過ごす夫との、別れの「最後の晩餐」です。
今晩のために(いやいや!違います!偶然です!)、
2004年4月26日購入、5年と1カ月間我が家のワインセラーで眠っていた
ALTER DE PALMER MARGAUX 2002 7年物をセラーから出して・・・。
(購入時のエノチカ店のメモには「10~15年寝せると最高!若くて飲むのも良しか?」と。)
最後の晩餐の食材を探しに、パントリーへ・・・。
夫の選ぶ物は決まっています。私の大好物のステーキとかびテーズとベビーリーフ。
2002年物のマルゴーは、口当たりも香りも良くて、何かと一緒に食べるのがもったいない!?
薄くて小さなバケットにたっぷりのせたテーズだけで、どんどん進みます。
ワインの熟成度は、「香りや口当たり」が語ります。
「飲んでいるのも忘れるほどに、口に含まれていく」って、感覚です。
夫婦の熟成度は、「相手への心の広さ」が語ると思っています。
「相手を100%受け入れられる愛の深さ」ってこと?空気ではなく水の関係!
ワインの熟成度と夫婦の熟成度は、何か似てるかな って思いながら・・。
最高の充実した豊かな時間の流れた、今宵の「最後の晩餐」でした。
「この晩餐は感謝の印。これを食べた私は 無事に帰る。」(私の最後の晩餐の言葉)