今日は6月30日。木曜日。2016年前半最終日です。
大好きなワインと走りの半年を振り返って・・・
現実を認めて、反省もして、後半期へ向けての新たな出発です。
1月。
1月に飲んだ自宅ワイン:14本。 そして 1月走行距離合計:150、6㎞
今年の1月31日のブログに書いてありました。
一年の計は元旦にあり。『今年もともかく走ります!』 と計画しました。
しかも、心の中では、『一か月・150㎞』と決めていました。
初月・1月はどうにか走れました。感謝!感謝!
2月。
2月に飲んだ自宅ワイン:10本 そして 2月走行距離合計:67㎞
2月になると、
走行距離が一気に減って、前月・1月の半分も走っていません。
2月は29日。そのうち5日間は東京旅行。仕方ないよね!の言い訳は通らないですね
ワインは、しっかり、一日おきに1本の割合ですね。 こちらは合格!
3月。
3月に飲んだ自宅ワイン:7本 そして 3月走行距離合計:186㎞
年間計画:『月150㎞』を軽くクリア、は嬉しい。
名古屋ウイメンズ・マラソン代走の可能性有で、走り込みました。
やはり、エントリーが、走り込みのモチベーションですね。
3月は別れの季節。
別れを惜しんで・・・友人と外食が多くて、自宅ワインは、たったの7本。
4月。
旅行は2回。新年度で何もかもが新しくて、浮かれていたのか?
ワインの『4月飲酒量の証拠写真』の撮影を忘れています。
恐ろしい!
4月走行距離合計:22㎞ 2回走ったのみです。 情けないというか恐ろしい現実です
5月。
5月に飲んだ自宅ワイン:12本 そして 5月走行距離合計:71㎞
5月27日。米国大統領の初の広島訪問が実現した、『歴史的瞬間』がありました。
オバマ氏は、『私たちの戦争に対する考えを変えなければならない。』と述べた。
世の流れの素晴らしさに感動して・・・
走っているどころではなかった!!な~んてね。 『71㎞』に、反省!反省!
6月。
6月に飲んだ自宅ワイン:7本 そして 6月走行距離合計:10㎞
6月は2回の旅行。月の1/3は家に居なかった。
自宅ワインも少なく、自宅ランニングも少なく、反省が続く5月6月です。
毎日、走らなくても、しっかり、歩いてはいます。 それでいいかな?
走りをさぼる日(ほとんど毎日です)は、1万歩は確保しています。
走りを歩きで代用して、我が身に甘く…半年の反省につなげない私なのです。駄目ですね。
6月の収穫。
婿殿に御馳走になったワイン ・・・ 『IL BORRO 2012 TOSCANA』
旅先から帰宅後・・・早速、5本仕入れました。
仕入れたその夜・・・早速、『飲もうよ!』の夫の言葉は、天使の声に聞こえましたね。
残り4本。どなたと、一緒に飲むのかな! 楽しみです
半年を振り返って・・・
現実を認めて、「幸せな半年間でした。」感謝!感謝!
反省もして、新たな『半年の計画』は、『体第一で、周りのすべての人と笑顔!笑顔!』
半年の走行距離合計は、506,6㎞ 1か月平均は、84,433333㎞
そして、出来れば『一か月150㎞ラン』も。小さい声で宣言しておきましょう!
後半期へ向けての新たな出発です。 頑張ります!
そして。
今日は年間第十三木曜日。
『今日の福音 イエスの言葉』
『人々が中風の人を床に寝かせたまま、イエスのところへ連れて来た。
いえすはその人たちの信仰を見て、
中風の人に、「子よ、元気を出しなさい。あなたの罪は赦される。」と言われた。
そして、中風の人に、
「起き上がって床を担ぎ、家に帰りなさい」と言われた。
その人は起き上がり、家に帰って行った。』 マタイ福音書 9章1-8
元気でね! ありがとうございました! ネットから拝借の絵です。
まず。
イエスは、罪の赦しのできる方です。
イエスに信仰をもって近づくだけで、罪は赦され、更に 病も治していただけるのです。
そして、
弟子たちも、キリストの権威をもって、人を赦し、病を治すことができました。
更に、
私達も、イエスや弟子たちに倣って、人を裁くことなく、赦すなら、
お人を癒し、お人を救うことができるのです。
私達にとって、人を赦すことは簡単ではないのですが、
神から力と勇気をもらって、人を赦し、皆で、笑顔!笑顔!
、皆で幸せになりましょう!
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
今年も半年が過ぎてしまいましたね。
皆様の2016年の後半が幸せな月日になりますように!お祈り申し上げます。