フルマラソンは42,195km。
ヨイショ! ヨイショ!
長い長い
で・・・対策を採らないと、途中で、エネルギーが枯渇します。
大会前から、体内に、エネルギーを蓄えることが大切です。
『食事対策』 です。
マラソン大会前の食事調整を、 『カーボ・ローディング』 といいます。
運動中のエネルギー源のグリコーゲンを、
レースまでに、体内にしっかり貯える 『食事方法』 です。
レース(日曜日)1週間前から始めます。
週の前半(日~水)は 『低糖質食』。 肉&魚。 のみ。 主食なし。
週の後半(木~日)は、『高糖質食』。 ご飯。麺。パン。 のみ。 おかずなし。
以上は本筋。 素人の私は勿論のフレキシブル
日頃から・・・
私は大食漢です。 よく食べよく飲む。 大食が健康を保ってくれます。
明日からの1週間・・・
日頃以上に、大義名分あり 、大食ができます!
今日は、『私の超簡単スタミナ食』 のご紹介です
『鉄分の塊』 :レバー料理です。
大会時は勿論。 日頃もほぼ欠かしません。
①:準備。 レバーを薄切りにします。
②下ごしらえ。 ②-1 鍋に水とレバーを入れて・・・ゆでます。
②-2 茹で上がったら、ざるにあげて、きれいに洗います。
この段階で・・・もうおいしい!
③仕上げ。 ③ー1 容器に入れて、ソースを少々かける。
③-2 ふたをして、シャカシャカ、味をなじませる。
スパイシーソース お勧めです。
出来上がり! 簡単でしょ!
鉄分ばっちり!
沢山召し上がって・・・完走してください! お元気でいらしてください!
私は・・・
今日から 『カーボ食』 開始です。
”ご飯の分もよ!”と・・・ 『ヒレ肉とんかつ 250g』
肉大好き。 私一人分。
大会が終わると・・・・体重減ではなく。体重増加の私です
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
スタミナつけて・・・素敵な日曜日をお過ごしください!
**********記録。 今日・28日は14㎞。
9時半。 5度。
大会前月のノルマ・150kmを達成できました! 感謝!感謝!
2月走行距離合計 174km。