今日は11月30日。 『聖アンデレ使徒 祝日』

ガリラヤのベトサイダ出身。 最初、洗礼者ヨハネの弟子でした。
真の意味で信仰と希望の人でした。
アンデレは、ある日、洗礼者ヨハネがイエスを『神の子羊』と呼ぶのを聞きました。(ヨハネ1-36)
そこでアンデレは心動かされて、他の弟子と共に、ヨハネが『神の子羊』と呼んだ方に従いました。
彼らはどこにイエスが泊まっておられるのかを見た。そしてその日は、イエスのもとに泊まった。
そのとき、アンデレは、イエスとかかわる貴重な時間を過ごしました。
アンデレは、まず自分の兄弟シモンに会って、『わたしたちはメシアに出会った』と言った。(ヨハネ1・40-41)
こうしてアンデレは、すぐに並外れた使徒的精神を示しました。
アンデレは、招きを受けてイエスに従った最初の使徒です。
教皇ベネディクト十六世『使徒ー教会の起源』より
イエスにお目にかかりたいと申し出たギリシャ人の願いをイエスに取り次ぎました。(ヨハネ12-22)
又
イエスが五千人に食べ物を与えた奇跡の前には、わずかなパンと魚を持っている少年がそこにることをイエスに告げました。(ヨハネ6・8-9)
聖霊降臨の後、多くの地方に福音を宣教し、ギリシャ南部のアカイヤで十字架につけられ殉教しました。
『毎日の読書』より
『今日の集会祈願』
『すべてを治められる神よ、
御言葉を宣教し、教会を導くために、あなたは聖アンデレを選び、使徒とされました。
聖人の殉教を記念して祈るわたしたちに、あなたの国のあかしとなる恵みをお与えください。』
『今日の第一朗読 使徒パウロの言葉』
『信じたことのない方を、どうして呼び求められよう。
また、宣べ伝える人がなければ、どうして聞くことができよう。
実に、
信仰は聞くことによって、しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。
「その声は全地に響き渡り、その言葉は世界の果てにまで及ぶ」』
使徒パウロのローマの教会への手紙 19章9-18節
『今日の拝領祈願』
『救いの源である神よ、
わたしたちが、聖アンデレの模範に励まされて、
日々キリストの死をこの身に受け、復活のいのちに生きることができますように。』
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
ことばには力がありますよね。
言葉と行動が一致していれば、キリストや使徒のように、その言葉は世界全体をも動かしていくものなのですね!

ガリラヤのベトサイダ出身。 最初、洗礼者ヨハネの弟子でした。
真の意味で信仰と希望の人でした。
アンデレは、ある日、洗礼者ヨハネがイエスを『神の子羊』と呼ぶのを聞きました。(ヨハネ1-36)
そこでアンデレは心動かされて、他の弟子と共に、ヨハネが『神の子羊』と呼んだ方に従いました。
彼らはどこにイエスが泊まっておられるのかを見た。そしてその日は、イエスのもとに泊まった。
そのとき、アンデレは、イエスとかかわる貴重な時間を過ごしました。
アンデレは、まず自分の兄弟シモンに会って、『わたしたちはメシアに出会った』と言った。(ヨハネ1・40-41)
こうしてアンデレは、すぐに並外れた使徒的精神を示しました。
アンデレは、招きを受けてイエスに従った最初の使徒です。
教皇ベネディクト十六世『使徒ー教会の起源』より
イエスにお目にかかりたいと申し出たギリシャ人の願いをイエスに取り次ぎました。(ヨハネ12-22)
又
イエスが五千人に食べ物を与えた奇跡の前には、わずかなパンと魚を持っている少年がそこにることをイエスに告げました。(ヨハネ6・8-9)
聖霊降臨の後、多くの地方に福音を宣教し、ギリシャ南部のアカイヤで十字架につけられ殉教しました。
『毎日の読書』より
『今日の集会祈願』
『すべてを治められる神よ、
御言葉を宣教し、教会を導くために、あなたは聖アンデレを選び、使徒とされました。
聖人の殉教を記念して祈るわたしたちに、あなたの国のあかしとなる恵みをお与えください。』
『今日の第一朗読 使徒パウロの言葉』
『信じたことのない方を、どうして呼び求められよう。
また、宣べ伝える人がなければ、どうして聞くことができよう。
実に、
信仰は聞くことによって、しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。
「その声は全地に響き渡り、その言葉は世界の果てにまで及ぶ」』
使徒パウロのローマの教会への手紙 19章9-18節
『今日の拝領祈願』
『救いの源である神よ、
わたしたちが、聖アンデレの模範に励まされて、
日々キリストの死をこの身に受け、復活のいのちに生きることができますように。』
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
ことばには力がありますよね。
言葉と行動が一致していれば、キリストや使徒のように、その言葉は世界全体をも動かしていくものなのですね!