現在のMy愛車。
めずらしく・・・ 納車以来、丸6年乗る。 いつも同じ写真ですね。
私のMy愛車歴は、途切れることなく約50年(独身時代も含む)。現在の車で10台目。
家族からの『My愛車継続条件』は
『自動車の管理や維持を自分ですること』(費用は夫)。 『自分で管理が出来なくなったらMy車はあきらめること』
11月30日。 今年も『自動車保険』の更新です。
更新を迎え・・・
はたと、初めて考えた。ひらめいた。 『車両保険』は必要なのか? 否か?
50年間・・・
『車両保険』を、『事故のあった時の修理代金』のつもりで加入してきた。
『修理のため』なので・・・車両価格よりずっと安い価格で設定している。 1年間で約3万円。
でも・・・
50年間無事故を誇る私。 車両保険を使ったことがない。
娘と息子に・・・
二人の車両保険について、聞いてみた。
「車が使えなくなったら、明日からの生活が成り立たない。だから、『新車を即買える額』に設定している。」と。高額です。
なるほどね~!
『お母さんは、車に乗れなくなっても、明日からの生活が困るわけでもないし・・・。
事故を起こしたこともないのだし・・・。 車両保険は必要ないかもね。』 だそうです。
なるほどね~!
3万円×50年間=150万円。 『車両保険』を掛け捨ててきたわけです。
考えさせられる『娘と息子の意見』でした。
『車両保険』に入るか?否か? 決定は私です! To be, or not to be, that is the question。
そして。
今日は11月30日。 『聖アンデレ使徒 祝日』
今日の夕方。
出窓に飾られた
ご自宅を教会にしている御近所さん。 『小さな教会』
掲示板の隅に…聖ヨセフと聖マリア。赤ちゃんイエスはまだ産まれていません。
今日の聖人。 『聖アンデレ』
『「わたしはメシアにお会いした」とアンデレは言い、
シモン(ペトロ)をイエスのもとに連れて行った。』 ヨハネ福音書 1-41
・・・イエスの後継者となるペトロを、イエスに紹介したのはアンデレです。
そして。
『「イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだギリシャ人(異邦人)をイエスに取り次いだ。』
ヨハネ福音書 12-22
・・・異邦人にも、イエスを紹介したのは、アンデレです。
更に。
『イエスが五千人に食べ物を与える奇跡の前に、わずかなパンと魚を持っている青年がそこにいることを、イエスに告げた。』
ヨハネ福音書 6-8&9
・・・わずかなパンと魚で、イエスが五千人に必要な食べ物を与えることができると、信じたアンデレです。
最期に。
主・イエスの受難と復活の後・・・
多くの地方に福音を宣教し、ギリシャ南部のアカイアで十字架につけられ、殉教したアンデレです。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
皆様はお車にお乗りですか? 安全運転で、自分も、お人をも楽しませましょうね!
**************
今日・30日のランニング:8㎞。 11月の走行距離合計:79Km
6時。情けないと言おうか?残念なことと言おうか?
今月は、目標:一か月150㎞どころか、100㎞にも達しませんでした