最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

中正紀念堂

2024-09-03 | Weblog
永康街をあとにして、台湾の初代総統である蒋介石を記念して建設された中正紀念堂に向かいました。
まず目に入ったのは、印象的な建物「国家戯劇院」です。
重要な舞踏や劇を行う場所で、過去には蜷川幸雄や宝塚歌劇団も公演を行ったそうです。


国家戯劇院と向かい合って建っている「国家音楽庁(音楽ホール)」も立派な建物です。
カフェやギフトショップなども併設されているそうですから、時間に余裕があったら中に入ってみるのもいいかもしれません。


中正紀念堂前に集まっているのは、衛兵交代式を見学する人たちかと思いましたが、衛兵交代式は、個人崇拝、権威崇拝に通づるということから2024年7月15日に廃止となったそうです。


新しい交代式の形として、儀仗隊による屋外行進を見ることができました。
儀仗隊のメンバーは3人1組となり、紀念堂の1階にある左右の門から二班にわかれて行進します。


銃さばきも、キリリと決まっていました。


今回は、正面以外からも中正紀念堂をじっくり見ることができました。


こちらが側面です。


こちらは正面。そびえ立つ大理石に圧倒されました。


中央に、高さ6.3メートルの「蒋介石」の銅像が設置されています。


一階の展示室も見応えがありました。
美しい壁の絵が微妙に動いていました。デジタルだったようです。


蒋介石専用車は1955年に特製したキャデラックで、防弾ガラスと安全装置がつけられていたとボードに書かれていました。


天井の装飾も凝っています。


中正紀念堂のある「自由廣場」の門。


自由廣場では、年間を通して、さまざまなイベントが開催されるそうです。


中正紀念堂を見学したあとで、台北市内の街ブラをして、台北駅に戻りました。
台北駅1階の中心に広がる吹き抜けホール「車站大廳」。
車站大廳をぐるりと囲むように、レストランやさまざまなショップが軒を連ねています。


時刻表の電光掲示板が見えます。


2階にあった「小南門傳統豆花」を友人が見つけてくれたので、夕食前ですが豆花をいただくことにしました。
これが絶品で、大きな器でしたが、ぺろりと食べてしまいました♪


満足したので、夕食の時間まで、ホテルに戻って休憩することに……。


ジムで鍛えているメンバーなので、みんな体力がありますが、それでも1万5千歩も歩くと疲れるものですね。
ベッドの上で足をのばせたので、すっかり疲れが取れました。
ホテルの部屋から撮った台北駅の写真です。駅近のホテルでよかったとつくづく思いました。


改めて台北駅に出直して、夕食タイムに突入です。


台北駅2階の「小南門點心世界」へ。


5人でおなか一杯食べましたがとても安かったです。


スイーツを買ってホテルの部屋で食べようと計画していましたが、もう何も入りません。


ひとつの部屋に5人で集まって、夜遅くまでおしゃべり。修学旅行みたいで楽しかったです。



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

永康街(ヨンカンジェ)

2024-09-01 | 旅(海外)
ジムのお仲間との台湾旅行2日目は、楽しみにしていた永康街へ。
雑貨店が多く、台湾の美味しいものが集まっている街です。
まずは、おしゃれな雑貨店「来好(ライハオ)」へ。


かわいい雑貨がたくさんあって、いろいろ欲しくなりました。


小籠包やかき氷のピンバッジもユニークです。


デトックス効果のあるお茶やポーチなど。


紅茶のパッケージもおしゃれです。


こちらも人気の「厚里 holi」
周辺に雑貨店が集まっているので回りやすかったです。


店内はほとんどが女性でした。


店によって雰囲気や置いている品物が違うので、見ているだけで楽しかったです。


丁寧な刺繍のハンカチも……。


このあとも数店まわったので、休憩して台湾かき氷「雪花冰(シュエファービン)」を食べることにしました。


人気の「思慕昔」の周りにはたくさんの人がいましたが、意外と早く順番が回ってきました。
私たちが注文したマンゴーかき氷ができたようです。


薄く削って折りたたまれたような氷は、きめ細やかで口どけがよかったです。
氷の上にマンゴーアイスが載っています。量が多いのでシェアして食べました。


かき氷とセットになっていたパンナコッタも美味しかったです。


近くに果物店もありました。ドリアンは200元でした。千円弱ですね。


休憩のあと、天然ハーブを使った石鹸ショップ阿原(YUAN)に行きました。


みなさんが、ジム仲間でもある夫に、檸檬の石鹸のお土産を買ってくれました。


この石鹸を使うと、檸檬のさわやかな匂いが広がります。
ツルツルになると夫もすごく気に入って、1日に何度も顔を洗っています。
今度台湾に行くときも、ぜひ寄りたいお店です。


お昼は、永康街の中にある永康刀削麺 へ。


トマトが入った蕃茄湯麺を美味しくいただきました。


このあと中正紀念堂に行って台北駅の探索などもしましたが、写真が多くなったので、次回アップしたいと思います。


既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『おひとりさま日和 ささやかな転機』の見本が届きました

2024-08-31 | 小説
台風のたびにガーデンテーブルや椅子、パラソルなどを玄関の中にしまっていましたが、年齢と共に大変になってきました。
今年は酷暑で夫が一度も庭飲みをしなかったこともあり、今回の台風を機に処分することに……。
来年だったら持てなかったかも、というほど重かったです。運んだのは夫ですが。
土曜日でもゴミ処理施設が開いていたので助かりました。
使い始めて16年、お疲れさまでした。


ひと仕事終えて家に戻ったところに、タイミングよく『おひとりさま日和』の 第二弾、『おひとりさま日和 ささやかな転機』(双葉文庫)の見本が届きました♪
シックで素敵なカバーです。


第一弾の『おひとりさま日和』と並べてみました。


書店さん用のポップは涼し気ですね。


なんと、第一弾と同じ執筆メンバーなのですよ。
【収録作】
大崎梢「アンジェがくれたもの」
岸本葉子「友だち追加」
坂井希久子「リフォーム」
咲沢くれは「この扉のむこう」
新津きよみ「リセット」
松村比呂美「セッション」

手に取っていただけたら嬉しいです。(9月11日発売予定)



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『お勝手のあん あらたなる日々』柴田よしき(著)

2024-08-30 | 小説
台風10号は勢力が弱まったとはいえ、停滞しそうで心配です。大きな被害が出て胸が痛みます。

柴田よしきさんの「お勝手のあん」シリーズの第十弾『お勝手のあん あらたなる日々』(ハルキ文庫)を読了しました。
楽しみにしている大好きなシリーズです。34万部突破なのですね。すごいです。


帯をはずしてみました。
おやすが一人前の料理人として、凛としているように見えます。


紅屋の大旦那さまのご隠居祝いの料理を、おやすがどんな工夫をするのかとワクワクしながら読みました。
大旦那さまが準備した趣向がどうなることかとハラハラもしましたが、なるほどと深く頷きました。
思いがけない結末で、何度も読み返したくなる場面です。
料理人となったおやすの成長が感じられて胸が熱くなりました。
シリーズの最初から読んでいるので、なつかしい人たちの登場も嬉しかったです。
新しい出会いもあった横浜の描写もとても好きでした。最後のとめ吉の初恋にも泣かされました。
時代背景も興味深いです。ぜひ手に取ってみてください。9月3日発売です。

【角川春樹事務所HPより】
ご大老である井伊さまについての不穏な噂が流れる三月の春、おやすは奉公人ではなく料理人として紅屋に雇われる身となった。住み込みからおしげが暮らす長屋への引っ越しで始まった新しい日々は、何もかもが初めてで戸惑いを隠せない。そんな折、大旦那さまのご隠居祝いの宴で、おやすの料理人としてのお披露目を行うための準備も佳境に入る。政一の手助けなく一人で料理の献立を考える最中、大旦那さまはおやすの腕を示すため、招待したお客にある趣向を準備するのだが……。暗くなる時代の中で、料理人として精一杯生きる女性を描く大好評シリーズ、第十弾!



既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

士林夜市

2024-08-29 | 旅(海外)
台風10号の影響で風が強くなってきましたが、北九州市は、ごみの収集も行われ、ジムも午前中はスタジオレッスンもあるようです。
お風呂に水を張って、懐中電灯と停電用の専用ろうそくの準備もしました。
家の周囲の心配なものを全部家の中に入れたので、玄関がすごいことになっています。

こんなときですが、台湾旅行の続きです。
ツアーではなかなか行けない夜市も、今回はじっくり回ることができました。


士林夜市は、メトロの剣潭駅のすぐ近くにあります。
剣潭駅を出ると、ビルに球体がめり込んでいるように見える、特徴的な建物が目に入りました。


2022年の夏にオープンしたばかりの、舞台芸術に特化した「台北パフォーミングアーツセンター」だとか。


夜市は賑わっていましたが、これでも、いつもより混雑は少ないそうです。


日本人は少なく、地元の人が多いような気がしました。


鼎泰豐で夕食を済ませてから出かけたのですが、どれも美味しそうで食べてみたくなりました。でも、おなかいっぱいで……。


色々な種類のドラ焼


胡椒餅(台湾風肉まん)


炸鮮奶(ミルクボール)
牛乳とバターで作って、さくっと揚げてあるそうです。


帝王蟹肉棒(タラバガニスティック)


臭豆腐(しゅうどうぶ/チョウドウフ)は、日本人も好きな人がいるようですが、私はにおいが苦手で、まだ手が出ません。


串焼は台湾でも人気のようですね。


デザートは別腹なので、友人おすすめの花生捲冰淇淋(ピーナッツアイスクリームロール/ホワシェンジュエンビンチーリン)を食べることにしました。
左にある塊は、ピーナッツの飴だそうです。


その飴の塊をカンナで削って、クレープの上に載せます。


好きなアイスをふたつ選んで……。


クレープで巻いてできあがりです。
ピーナッツの香ばしさとアイスクリームがマッチして、とても美味しかったです。


母が台湾旅行で火傷の薬を買って以来、とても気に入って台湾から取り寄せているのですが、その薬が夜市で売られていました。
友人が値段交渉してくれたのでお得に買えました(^o^)♪
夜市を楽しんだあと、みんなはホテル近くのマッサージ店に。
マッサージで、2万歩近く歩いた足の疲れは取れたようですが、ホテルに戻ったのは12時近くだったとか。
4人よりずっと年上の私は、ホテルでゆっくりお風呂に入って、一足先に休ませてもらいました。
年齢的に、早寝早起きが身についています。ベッドの固さが好みで熟睡できました。

風がますます強くなってきましたので、家から出ないようにします。
みなさまもお気をつけて……。


既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp