新風舎エンタ・ミステリシリーズ第3弾となる、『ふたつの名前』の発売が、
ひと足先に新風舎のHPで始まりました。(書店に並ぶのは中旬以降になると思います)
先日、見本が届いたときに写真をUPしましたが、帯を取ったところも見てくださいね。

初の単行本です。
定価1200円+税 ISBN978-4-289-02151-2
文庫より値段が高いので、買ってくださいとますます言いにくく……。
でも、たくさんの方に読んでいただきたいので、お近くの図書館にリクエストを
出していただけると嬉しいです。
携帯小説の「優しいお姑さん」は、2月21日より配信開始。
3月「手ごわいお姑さん」、4月「怖いお姑さん」と続く予定です。
また、2月14日より、「ナイスちょいす」のコーナーで、「落ちていく前に」が配信されます。
デビュー作である、『女たちの殺意』の原画が届きました。
『ふたつの名前』の装画も描いてくださった、古屋亜見子さんの作品です。
4月に個展を開かれるとのこと。
『女たちの殺意』の装画を見てファンになり、『ふたつの名前』の原画も入手予定です。
届くのが楽しみ。

1月末に、日本推理作家協会の新年会に出席してきました。
会場は著名な作家の方たちや編集者の方たちで埋め尽くされていました。
あの小説を書いたあの方が~、と、プロ意識の足りない私は、
すっかり読者の顔になって興奮してしまいました。
会が終わってから、女性5人で、場所を変えての2次会。
ここに自分がいてもいいのだろうか、と思う豪華メンバー。
でも、デビューしたらみんな同じ、と言っていただき、楽しくおしゃべりできました。
************************************************
【作品リスト】
★長編小説
『ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。

『幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
お読みいただけます。双葉社電子書店
★短編集
『女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。

★アンソロジー
『ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」

★ショートショート掲載本。

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」
ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」
ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」
ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」
★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧
タイトル
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@ybb.ne.jp
ひと足先に新風舎のHPで始まりました。(書店に並ぶのは中旬以降になると思います)
先日、見本が届いたときに写真をUPしましたが、帯を取ったところも見てくださいね。


初の単行本です。
定価1200円+税 ISBN978-4-289-02151-2
文庫より値段が高いので、買ってくださいとますます言いにくく……。
でも、たくさんの方に読んでいただきたいので、お近くの図書館にリクエストを
出していただけると嬉しいです。
携帯小説の「優しいお姑さん」は、2月21日より配信開始。
3月「手ごわいお姑さん」、4月「怖いお姑さん」と続く予定です。
また、2月14日より、「ナイスちょいす」のコーナーで、「落ちていく前に」が配信されます。
デビュー作である、『女たちの殺意』の原画が届きました。
『ふたつの名前』の装画も描いてくださった、古屋亜見子さんの作品です。
4月に個展を開かれるとのこと。
『女たちの殺意』の装画を見てファンになり、『ふたつの名前』の原画も入手予定です。
届くのが楽しみ。

1月末に、日本推理作家協会の新年会に出席してきました。
会場は著名な作家の方たちや編集者の方たちで埋め尽くされていました。
あの小説を書いたあの方が~、と、プロ意識の足りない私は、
すっかり読者の顔になって興奮してしまいました。
会が終わってから、女性5人で、場所を変えての2次会。
ここに自分がいてもいいのだろうか、と思う豪華メンバー。
でも、デビューしたらみんな同じ、と言っていただき、楽しくおしゃべりできました。
************************************************
【作品リスト】
★長編小説
『ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。

『幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
お読みいただけます。双葉社電子書店

★短編集
『女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。

★アンソロジー
『ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」

★ショートショート掲載本。




携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」
ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」
ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」
ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」
★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧
タイトル
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@ybb.ne.jp