山口県下関市にある、長府庭園に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/522b7867e73e18e3776cd0d1bd8a392b.jpg)
「孫文蓮(そんぶんれん)」が見頃を迎えています。
孫文蓮は、夜明けと共に咲いてお昼頃には花を閉じてしまうので、今日(7月15日)からの3連休と、7月22日、23日の5日間は早朝5時から開園しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/063e6da311ab0c3a4b118733368944e3.jpg)
淡いピンク色の大きな蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/dc333fb1613225c3b809bcd2baaa8eea.jpg)
モネの絵のような睡蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/b04b3b3d787c48b0787a9f73133d1c8a.jpg)
形の整った大賀蓮(おおがはす)も咲いていました。
2千年以上前の古代のハスの実から、発芽、開花した蓮だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/e6425157a2e9eb0bb21663f8ecff8e9f.jpg)
緑の豊かな庭園で、厳しい暑さもしばし忘れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/19b7a1ea7e9c9b56ef6f6ce84ba330aa.jpg)
長府庭園をあとにして山口県立美術館へ。
ランス美術館展が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/04f77b2d443e7de38c2d1ecfa7137200.jpg)
館内は写真撮影禁止なので、看板とリーフレットを撮りました。
ポール・ゴーギャン『バラと彫像』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/08bfe530f67b9722212cf7f57d83e209.jpg)
ジャック=ルイ・ダヴィッド『マラーの死』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/11a65707431f5a43b36518892795c957.jpg)
レオナール・フジタの逸品も多数展示されていました。
『猫』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/353de4f863b5de08cb1fd193134f9d77.jpg)
印象に残った、アンリ・ジェルヴェックス『期待外れ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/6fec8da306524820ddcb70b23d4e385f.jpg)
ランス美術館の珠玉のコレクションから、約70点が展示されているランス美術館展。
2017年8月27(日)まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/522b7867e73e18e3776cd0d1bd8a392b.jpg)
「孫文蓮(そんぶんれん)」が見頃を迎えています。
孫文蓮は、夜明けと共に咲いてお昼頃には花を閉じてしまうので、今日(7月15日)からの3連休と、7月22日、23日の5日間は早朝5時から開園しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/063e6da311ab0c3a4b118733368944e3.jpg)
淡いピンク色の大きな蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/dc333fb1613225c3b809bcd2baaa8eea.jpg)
モネの絵のような睡蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/b04b3b3d787c48b0787a9f73133d1c8a.jpg)
形の整った大賀蓮(おおがはす)も咲いていました。
2千年以上前の古代のハスの実から、発芽、開花した蓮だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/e6425157a2e9eb0bb21663f8ecff8e9f.jpg)
緑の豊かな庭園で、厳しい暑さもしばし忘れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/19b7a1ea7e9c9b56ef6f6ce84ba330aa.jpg)
長府庭園をあとにして山口県立美術館へ。
ランス美術館展が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/04f77b2d443e7de38c2d1ecfa7137200.jpg)
館内は写真撮影禁止なので、看板とリーフレットを撮りました。
ポール・ゴーギャン『バラと彫像』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/08bfe530f67b9722212cf7f57d83e209.jpg)
ジャック=ルイ・ダヴィッド『マラーの死』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/11a65707431f5a43b36518892795c957.jpg)
レオナール・フジタの逸品も多数展示されていました。
『猫』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/353de4f863b5de08cb1fd193134f9d77.jpg)
印象に残った、アンリ・ジェルヴェックス『期待外れ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/6fec8da306524820ddcb70b23d4e385f.jpg)
ランス美術館の珠玉のコレクションから、約70点が展示されているランス美術館展。
2017年8月27(日)まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp