![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
●純正シート用スタンド発売開始
●CC-27カーボンパッド発売開始
●オイルバッフルプレートでオイルパンのチューニングアップ
●ターボ用へッドライト・各種バルブと同時交換でお得な設定
●12月16日(日)はお休みです。
_________________
イヤー良かったです。
全日本の野球が五輪出場を決めました。
上原、いいですね。最高!!
他選手も実力の差を見せ付けてくれました。
星野さん、少し興奮気味でしたが、それだけプレッシャーがのしかかったと言うことでしょう。
あんな百戦錬磨のオッサンでも日の丸が掛かると、やっぱ緊張するんですねぇ。
ホント・良かったです。
__________________
さて、五輪五輪と北京がさらにクローズアップされる中、製品コピーに食の安全性に、さらには玩具や食器の鉛混入や、・・・なんでもかんでも中国の不手際がフォーカスされております。
これに加えて、オリンピックのために125万人を超える強制撤去。
国内外から疑問視される中国の国際性でございますが、原発もバンバン作っちゃうし、兵器・武器も輸出しちゃうし、・・・発展国と発展途上国の両面を抱えるアンバランスとそれを強制的にコントロールする遅れた政策のために、”我がまま”な国になっております。
何とかなるのでしょうか?
謝謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
さてさて、何とかなるどころか、何とかしてしまいましたマルハ最新のパッド。
それが、CC-27.
なんと、カーボン主材のスポーツパッドですぞ。
お値段はそれなりに高くなってしまいしたが、しかーし、カーボン系にしてはこれまたかなりのリーズナブルプライスでございます。
走りが好きな方、ぜーひ一度使ってみてください。
コントロール性を重視しながらカーボンのググググーっとする効きを是非ご堪能いただきたいのです。
オレはカーボンまではいらないなぁ~・・と呟く諸君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
それはそれでOK OK。
ならば、CA-27/SR-27などをお試しあれ。
確かにカーボン系であれば、望む人は限られてくる。
これは最初から分かっておりましたが、さらに効きを求めて進化することはチューニング屋の宿命。
もっとSOMETHING・・これはいつも考えてることなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
走りが好きじゃーーっとロードスターを駆るドライバーに是非使っていただきたい。
圧倒的に使いやすCC-27に先ず気が付くはず。
マルハが考えるカーボン系パッドの一つの回答。っと考えて頂きたいのです。
お勧めです。