【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

船橋三番瀬の「潮干狩り」♪

2014年05月06日 12時57分37秒 | 食・レシピ
【潮干狩り】

先日、船橋三番瀬の潮干狩りに行って来ました。

連休中でとにかく人が多い!

大量に取れたアサリで

ボンゴレ・ロッソ、アサリの味噌汁、クラムチャウダー、酒蒸し...と「あさりづくし」の毎日です。

Img_32671


Img_32661


Img_32631


にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚15周年記念・香港旅行♪

2014年05月06日 11時17分08秒 | 食・レシピ
ベトナムの数少ない休日を利用して香港へ行ってきました!

Img_31721




4月29日
私は日本から、主人はベトナムからお互い22時着のフライトを選び、
空港の荷物受け取り場付近で待ち合わせ。

その後、エアポートライナーとMTRに乗り、チムサアチョイにあるインペリアルホテルへ向かいました。
このホテルを選んだのは「大戸屋」がホテル内にあり、日本食が食べられるから(^^)

翌朝の朝食は「大戸屋」のモーニングビュッフェ。
品数は少ないけど、久しぶりの大戸屋の和食と美味しいご飯とみそ汁でほっとしました。

4月30日
その後、主人のHSBCの口座を作りにサポートさんと8:45に金鐘駅にて待ち合わせ。

中環駅との間のHSBCにて共同口座を開設しました。

私が1月に口座開設をした時は英語は必須でしたが、今回は特に必要なくサポートさんの通訳のみで終了!

その後、ノーブル(IFA)へ行き、長期積立のお勉強。

ランチはスペシャル海老ワンタンとマンゴープリン


Img_31851

Img_31871



そしてCauseway Bayにあるリーガルホテル・富豪香港酒店へ

今回はエグゼクティブ・ルームを予約していたので31階でチェックイン!

お部屋は吹き抜けになっており解放感が抜群!
海も見えて景色も良い部屋でした!


Img_31891

ラウンジでワインやオードブル、果物などが無料で食べられるため
ホテル内でゆっくりとした時間を過ごして将来のこと、仕事のこと、家族のことなどを時間を気にせずに話しました。

主人が体調が悪く、熱が出ていたのが心配・・・。



5月1日
中環駅からチャーター ・ガーデンを抜けてピーク・トラム乗り場へ行き
ビクトリア・ピークへ真っ赤なケーブルカーで登りました。

そこでは眼下に広がる高層ビルや山や海など香港が一望できる景色が広がっていました!


Img_32021

再びこの場所にこれますように!

Img_32071_2





そしてホテルをチェックアウトして空港へ向かいます。
お昼を食べる時間がなかったため、空港内の「とんかつ・さぼてん」で揚げたてアツアツのとんかつカレーを食べ、
お互いの搭乗口へ向かいました。



今回の旅は短時間のハードスケジュールの中での旅行でしたが、
これから5年、10年と家族が仲良く健康で幸せに暮らせるための
意思確認とすり合わせが出来た充実した旅となりました。


衣食住・何も不自由なく生活できて、私の意見を尊重してくれる主人。
いつもありがとう!





にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする