【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【ハノイから帰国する前に〜お土産購入しに市内へ】

2017年04月02日 19時35分37秒 | 旅行記

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

 

 

今日、深夜便にて帰国する前に

行きたいところやお土産の購入のために

市内をUberで検索して出発です。

 

 

 

 

 

まずは「牛肉のフォー」のお店

「Pho Thin・フォーティン」にて朝食

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、ハノイ大教会へ。

 

 

 

 

歩いて、ブンチャーのお店

「Dac Kim・ダックキム」へ

揚げ春巻きを上げている様子です。 

 

 

 

その後は私の大好きなパン屋さん

「サントノーレ・Saint Honore」

ハムスが販売していて興奮!

フランスパンにつけて食べましょう^^

 

<

 

 

お昼は「PePe la Poule・ペラプール」へ

 

 

 

 

 

屋上から眺める西湖。

そよ風が気持ち良いです^^

 

 

 

 

 

 

 

その後、Times Cityへ戻り

 

私のパワースポットでした

TWITTER BEANS COFFEEにて

このブログを書いて

 

 

 

 

荷造りです。

 

 

ハノイを満喫して

今から日本へ帰ります。

 

 

ベトナム大好き♡

ありがとう♡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ハノイにて〜ヒルトンランチ&ホーチミン廟】

2017年04月02日 08時21分17秒 | 旅行記

こんにちは!

無農薬野菜つくりとシンプル料理好きな栄養士まさえです。

 

 

今日はヒルトンオペラへ毎週土曜日に開催されている

スパークリングワインやワイン、ビールがセットになっている

ランチビュフェに行ってきました。

 

生牡蠣が私達のお気に入り♬

 

 

ランチ後は

ハノイ市内を観光したことなかったのでw

「ホーチミン廟」と「ホーチミン博物館」へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北の勝利で終了したベトナム戦争。

ホーチミンさんへの熱い思いが伝わってきます。

 

 

 

 

そして移動は毎回 「Uber」

 

現金を持ち歩かず

タクシーと違い、遠回りされても

目的地まで連れて行ってくれるので

住所や目的地が分かればとても便利です。

 

 

ホーチミン市内とハノイ市内でのUberは

車とバイクが選べ

台数が多いため5分以内で到着。

とても助かります。

 

 

Uberでハノイ市内から帰宅途中の車内からの様子。

 

バイクの数が半端ないです。

一台に家族4人乗るバイクもw

 

 

バイク王国、ベトナム。

車のクラクションとバイクの様子が

来る度に新鮮^^

 

 

 

 

 

最初は慣れなかった

騒がしいクラクションの環境が

心地よく聞こえて

懐かしさへ変わりつつあります^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする