7月1日から電力使用制限が始まった。企業も一般家庭も節電を強いられることになる。
今は作業停電やカラスの巣作り、そして災害でもなければ、ほとんど停電には無縁な生活を送っていたが、ボクが小さい頃、突然の停電は何も不思議で無かった。
だから懐中電灯や蝋燭は常備されていて当たり前だったし、今みたいに停電になったからといって、慌てて店の前が電池や蝋燭を買い求める客の行列を目にするということはなかった。
こういったこと一つ見ても、本当に生活は便利になったのだろうかと思う。
でも実際現実を直視すれば電気に依存してる生活がそこにある訳で、今もこうして電気を使ってパソコンに向かいインターネットに接続している自分がいる。
さてテレビや新聞そしてラジオでは節電を呼びかけている。
そんななかクルマでスーパーの前にクルマを停めて、ふと正面を見たら銀行のATMの照明に目が行った。照明が点いているということはATMが使えることを証明(ダジャレも含む)しているのだろうが、これも無駄といえば無駄な照明だと思う。
要は慣れなんだよね。今まで照明が点いているのに馴れていたから当たり前なんだろうが、これを消しておけば、いつかは照明が無くて当たり前になり馴れるものなのだ。
たかが40ワット(たぶん)じゃないかと思うかもしれないが、このような設備は全国規模で何百箇所になるのだろう。
照明を無くすのが無理なのであれば、LEDに変えるという方法もある。
このように身近なところで"無駄"があるものだ。街に出たら"節電ウオッチング"もまた楽しいかも知れない。
今は作業停電やカラスの巣作り、そして災害でもなければ、ほとんど停電には無縁な生活を送っていたが、ボクが小さい頃、突然の停電は何も不思議で無かった。
だから懐中電灯や蝋燭は常備されていて当たり前だったし、今みたいに停電になったからといって、慌てて店の前が電池や蝋燭を買い求める客の行列を目にするということはなかった。
こういったこと一つ見ても、本当に生活は便利になったのだろうかと思う。
でも実際現実を直視すれば電気に依存してる生活がそこにある訳で、今もこうして電気を使ってパソコンに向かいインターネットに接続している自分がいる。
日本中枢の崩壊 | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
さてテレビや新聞そしてラジオでは節電を呼びかけている。
そんななかクルマでスーパーの前にクルマを停めて、ふと正面を見たら銀行のATMの照明に目が行った。照明が点いているということはATMが使えることを証明(ダジャレも含む)しているのだろうが、これも無駄といえば無駄な照明だと思う。
要は慣れなんだよね。今まで照明が点いているのに馴れていたから当たり前なんだろうが、これを消しておけば、いつかは照明が無くて当たり前になり馴れるものなのだ。
たかが40ワット(たぶん)じゃないかと思うかもしれないが、このような設備は全国規模で何百箇所になるのだろう。
照明を無くすのが無理なのであれば、LEDに変えるという方法もある。
このように身近なところで"無駄"があるものだ。街に出たら"節電ウオッチング"もまた楽しいかも知れない。
節電コンセント ホワイト ASW-001 | |
クリエーター情報なし | |
旭電機化成 |
言ってましたよね。
大阪は過去も含めて、本当に面白い人
が知事になりますね。
あ、東京都知事もですが。
なりましたよね~^^
その分、突然のことには、
対応できない様に、
なってしまっているような。。。
できる限りの節電は、
したいと思います^^
では、今週も頑張りましょう~^^