5月26日~6月1日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■26日、田舎館村役場に隣接する田んぼアート第1会場の水田で、村職員らによる下書き作業が始まる
■2013年の県内の旅券(パスポート)発行が前年比2割減の1万4969件に留まる
■この春に県内の高校を卒業した生徒の4月末時点の就職率97%
■26日、八戸市の小林眞市長が、「2016年度内を目標に中核市移行を目指す」と正式に表明
■26日、深浦町で1983(昭和58)年の日本海中部地震から31年となる26日、地震による津波発生などに備えた防災訓練
■26日、県内ガソリン価格1リットルあたり165円50銭と5週間ぶりに値下がり
■26日、「B-1グランプリ」の2015年第10回大会十和田市招致に向け、「十和田バラ焼きゼミナール」(バラゼミ)など3団体が、十和田市 長に大会招致への支援と協力を要請
■本県の2013年度教員採用試験(12年度実施)は倍率12.6倍(160人採用)と、全国一の高倍率
■26日、青森市庁舎建て替え問題で鹿内博市長が、市議会で開いた議員説明会で、現在地に建て替える従来の方針を変えない考え
■27日、大相撲の元幕内武州山の小野川親方(38)が、五所川原市の金木高校を訪ね、母校の同窓会から贈られた化粧まわしを返還
■27日、五所川原市の津軽三味線会館で、五所川原市の十三湖と長円寺の梵鐘(ぼんしょう)に関する伝説がモチーフの演歌「恋の津軽十三湖」発表 イベントにて、歌手の長山洋子さんが新曲を披露
■28日午前、2機目の無人偵察機「グローバルホーク」が三沢基地に到着
■青森市が6月2日から、国民健康保険(国保)税の支払いについて、金融機関のキャッシュカードを使って市役所内で口座振替の申し込みができる 「ペイジー口座振替受付サービス」
■28日、県警が県内のネット接続業者ら民間ボランティア23人を「サイバーパトロール・モニター」に委嘱
■28日、七戸町の家畜改良センター奥羽牧場で、飼料用の牧草の刈り取り作業始まる
■28日、鯵ケ沢町の国史跡・種里城跡にある歴史資料館「光信公の館」でボタン祭りが開幕
■28日、津軽半島を舞台に自然環境から人口減少、産業低迷などの問題まで幅広く調査・研究する任意団体「津軽半島環境研究センター」 (TPEC)が、廃校となった五所川原市の旧松野木小学校に開所
■函館新都市病院などを運営する医療法人・雄心会(函館市)が2016年にも、青森市に24時間救急対応の新病院を整備する計画
■29日、2015年2月に大鰐町で開催される、「第52回全国中学校スキー大会」の大鰐会場の大会実行委員会が発足
■29日、南部町でメガソーラー発電開始
■29日、7月1日のアユ釣り解禁に向け、鯵ケ沢町でユ稚魚の出荷が始まる
■29日、青森で黄砂を観測
■29日、八戸市で同居の弟を包丁で刺したとして、殺人未遂の疑いで43歳の兄を現行犯逮捕
■29日、JR東日本が外ケ浜、今別両町の津軽線上で大地震と津波発生を想定した列車走行中の避難誘導訓練
■29日、三戸町の31.9度を最高に、弘前市、五所川原市、八戸市、黒石市の5地点で今年初の真夏日を記録
■29日、県内全域に今年初めての竜巻注意情報
■29日、南部町のフルーツ娘7人決定
■30日、県河川砂防課がツイッターを開始
■30日、東通原発1号機の再稼働時期を2016年3月に8カ月先送り
■第1回暮らしの小説大賞に、三戸町の派遣社員高森美由紀さん(34)の作品「ジャパン・ディグニティ」
■30日、第三セクター・青森駅前再開発ビル・アウガ運営第2次再生計画案を青森市長に提出
■30日、日本原燃の川井吉彦社長(70)が、6月末で社長を退任すると発表
■県立中央病院は7月から、院内に「がんサロン」を開設
■2013年度に青森労働局雇用均等室に寄せられた、相談数は全386件中、最も多かったのは「セクシュアルハラスメント」に関する相談で、 256件(66.3%)
■県の緊急雇用創出対策事業の補助金を活用し、五戸町と新郷村が行っていた買い物弱者支援のための会員制商品宅配事業が、2013年度途中で中止
■30日午前、八戸ポータルミュージアム「はっち」の来館者数が300万人
■30日、県産米の新品種「青系187号」のブランド化を目指し、関係団体による協議会が発足
■30日、青森市など6カ所で5月の日中の最高気温が観測史上最高を記録
■30日、一般女性をモデルに、手書きのボードで時間を知らせるインターネットサイト「美人時計」の本県版の製作が決まり、八戸市のポータル ミュージアム「はっち」で撮影会
■30日、青森地裁は2001年5月、弘前市の消費者金融「武富士弘前支店」で従業員5人が死亡、4人が重軽傷を負った強盗殺人・放火事件で、死 刑判決が確定した元タクシー運転手の再審請求について棄却する決定
■県立青森南高校が2012年度、外国語科の1年生40人分の「情報A」の教科書の発注を忘れ、1年間教科書がないまま授業を行っていたことが判 明
■30日、長期化している青森市の庁舎建て替え問題で、鹿内博市長は、庁舎建て替えに関する市民アンケートを実施の意向
■31日、青森駅ビル・ラビナに今年1月にオープンした「もくもく 木育広場」の来場者が1万人を達成
■31日、青森市内のホテルで冒険家・三浦雄一郎さんの功績をたたえ創設した「三浦雄一郎チャレンジ賞」の第1回受賞者の表彰式
■31日、青森たばこ販売協同組合が青森市の青森駅周辺で清掃活動
■31日、陸上自衛隊第9師団が、青森市中心部でパレードや車両などを展示する記念行事
■31日、三戸町が30.1度で3日連続の真夏日を記録
■弘前大学ナマコ研究センターは今年7月から、大消費地・中国でのインターネット販売を試験的に始める
■31日、八戸消防署で消防救助技術大会
■31日~6月1日、弘前文化センターで第18回日本医療保育学会
■31日、弘前大学が中心となり、弘前市岩木地区の住民を対象に取り組む「岩木健康増進プロジェクト」の10年目の健康調査始まる
■31日~6月1日、弘前市で野外クラフトフェア「津軽森・つがるもり2014」
■1日、県警は事件、事故、交通規制など地域の安全情報を配信するメールマガジン「青い森のセーフティネット」リニューアル
■コンピューター断層撮影(CT)などで、遺体の内部を調べる「死亡時画像診断(Ai)」を実施するケースが県内でも増加
■1日、八戸市の種差海岸遊歩道で「うみねこウォーク」
■1日、イエス・キリストの渡来伝説がある新郷村で、51回目のキリスト祭
■1日、田舎館村で「田んぼアート」の田植え体験イベント
■1日、青森市の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で、若手のねぶた制作者による作品を展示するミニねぶた展が始まる
■1日、東京の両国国技館で、昨年12月に引退した大相撲・元幕内宝千山の君ケ浜親方の引退断髪式
■1日、県内に住む女児を誘拐したとして、十和田市に住む住む42歳の男を
未成年者誘拐の疑いで逮捕
■1日、2014年度末に廃校になる五所川原市の嘉瀬小学校で最後の運動会
■1日、三沢市民にアメリカ文化を紹介する恒例の国際交流イベント「三沢アメリカンデー」
■1日、東京都江東区亀戸の商店街で、むつ市の観光物産をアピールするイベント「むつとの遭遇」
■1日、NPO法人が青森市のアウガで高校生を対象にした教育プログラム「クリエイトまち塾」第1回講義
■1日、十和田市民文化センターで、フォーラム「青森県の巨樹と地域文化」
東奥日報、NHK青森放送局
■26日、田舎館村役場に隣接する田んぼアート第1会場の水田で、村職員らによる下書き作業が始まる
■2013年の県内の旅券(パスポート)発行が前年比2割減の1万4969件に留まる
■この春に県内の高校を卒業した生徒の4月末時点の就職率97%
■26日、八戸市の小林眞市長が、「2016年度内を目標に中核市移行を目指す」と正式に表明
■26日、深浦町で1983(昭和58)年の日本海中部地震から31年となる26日、地震による津波発生などに備えた防災訓練
■26日、県内ガソリン価格1リットルあたり165円50銭と5週間ぶりに値下がり
■26日、「B-1グランプリ」の2015年第10回大会十和田市招致に向け、「十和田バラ焼きゼミナール」(バラゼミ)など3団体が、十和田市 長に大会招致への支援と協力を要請
B-1グランプリ ご当地グルメソング大全集 | |
クリエーター情報なし | |
アップフロント インディーズ |
■本県の2013年度教員採用試験(12年度実施)は倍率12.6倍(160人採用)と、全国一の高倍率
■26日、青森市庁舎建て替え問題で鹿内博市長が、市議会で開いた議員説明会で、現在地に建て替える従来の方針を変えない考え
■27日、大相撲の元幕内武州山の小野川親方(38)が、五所川原市の金木高校を訪ね、母校の同窓会から贈られた化粧まわしを返還
■27日、五所川原市の津軽三味線会館で、五所川原市の十三湖と長円寺の梵鐘(ぼんしょう)に関する伝説がモチーフの演歌「恋の津軽十三湖」発表 イベントにて、歌手の長山洋子さんが新曲を披露
恋の津軽十三湖 | |
クリエーター情報なし | |
Victor |
■28日午前、2機目の無人偵察機「グローバルホーク」が三沢基地に到着
■青森市が6月2日から、国民健康保険(国保)税の支払いについて、金融機関のキャッシュカードを使って市役所内で口座振替の申し込みができる 「ペイジー口座振替受付サービス」
■28日、県警が県内のネット接続業者ら民間ボランティア23人を「サイバーパトロール・モニター」に委嘱
■28日、七戸町の家畜改良センター奥羽牧場で、飼料用の牧草の刈り取り作業始まる
■28日、鯵ケ沢町の国史跡・種里城跡にある歴史資料館「光信公の館」でボタン祭りが開幕
■28日、津軽半島を舞台に自然環境から人口減少、産業低迷などの問題まで幅広く調査・研究する任意団体「津軽半島環境研究センター」 (TPEC)が、廃校となった五所川原市の旧松野木小学校に開所
■函館新都市病院などを運営する医療法人・雄心会(函館市)が2016年にも、青森市に24時間救急対応の新病院を整備する計画
■29日、2015年2月に大鰐町で開催される、「第52回全国中学校スキー大会」の大鰐会場の大会実行委員会が発足
■29日、南部町でメガソーラー発電開始
■29日、7月1日のアユ釣り解禁に向け、鯵ケ沢町でユ稚魚の出荷が始まる
列島縦断大アユ釣り場―超特選ガイド30河川 | |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |
■29日、青森で黄砂を観測
空飛ぶ納豆菌 黄砂に乗る微生物たち (PHPサイエンス・ワールド新書) | |
クリエーター情報なし | |
PHP研究所 |
■29日、八戸市で同居の弟を包丁で刺したとして、殺人未遂の疑いで43歳の兄を現行犯逮捕
■29日、JR東日本が外ケ浜、今別両町の津軽線上で大地震と津波発生を想定した列車走行中の避難誘導訓練
■29日、三戸町の31.9度を最高に、弘前市、五所川原市、八戸市、黒石市の5地点で今年初の真夏日を記録
■29日、県内全域に今年初めての竜巻注意情報
■29日、南部町のフルーツ娘7人決定
■30日、県河川砂防課がツイッターを開始
■30日、東通原発1号機の再稼働時期を2016年3月に8カ月先送り
■第1回暮らしの小説大賞に、三戸町の派遣社員高森美由紀さん(34)の作品「ジャパン・ディグニティ」
■30日、第三セクター・青森駅前再開発ビル・アウガ運営第2次再生計画案を青森市長に提出
■30日、日本原燃の川井吉彦社長(70)が、6月末で社長を退任すると発表
■県立中央病院は7月から、院内に「がんサロン」を開設
■2013年度に青森労働局雇用均等室に寄せられた、相談数は全386件中、最も多かったのは「セクシュアルハラスメント」に関する相談で、 256件(66.3%)
■県の緊急雇用創出対策事業の補助金を活用し、五戸町と新郷村が行っていた買い物弱者支援のための会員制商品宅配事業が、2013年度途中で中止
■30日午前、八戸ポータルミュージアム「はっち」の来館者数が300万人
■30日、県産米の新品種「青系187号」のブランド化を目指し、関係団体による協議会が発足
■30日、青森市など6カ所で5月の日中の最高気温が観測史上最高を記録
■30日、一般女性をモデルに、手書きのボードで時間を知らせるインターネットサイト「美人時計」の本県版の製作が決まり、八戸市のポータル ミュージアム「はっち」で撮影会
世界が恋した美人時計 大ヒットサービスが生まれたヒミツ | |
クリエーター情報なし | |
サンクチュアリ出版 |
■30日、青森地裁は2001年5月、弘前市の消費者金融「武富士弘前支店」で従業員5人が死亡、4人が重軽傷を負った強盗殺人・放火事件で、死 刑判決が確定した元タクシー運転手の再審請求について棄却する決定
■県立青森南高校が2012年度、外国語科の1年生40人分の「情報A」の教科書の発注を忘れ、1年間教科書がないまま授業を行っていたことが判 明
■30日、長期化している青森市の庁舎建て替え問題で、鹿内博市長は、庁舎建て替えに関する市民アンケートを実施の意向
■31日、青森駅ビル・ラビナに今年1月にオープンした「もくもく 木育広場」の来場者が1万人を達成
■31日、青森市内のホテルで冒険家・三浦雄一郎さんの功績をたたえ創設した「三浦雄一郎チャレンジ賞」の第1回受賞者の表彰式
■31日、青森たばこ販売協同組合が青森市の青森駅周辺で清掃活動
■31日、陸上自衛隊第9師団が、青森市中心部でパレードや車両などを展示する記念行事
日本は戦争をするのか――集団的自衛権と自衛隊 (岩波新書) | |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
■31日、三戸町が30.1度で3日連続の真夏日を記録
■弘前大学ナマコ研究センターは今年7月から、大消費地・中国でのインターネット販売を試験的に始める
■31日、八戸消防署で消防救助技術大会
■31日~6月1日、弘前文化センターで第18回日本医療保育学会
■31日、弘前大学が中心となり、弘前市岩木地区の住民を対象に取り組む「岩木健康増進プロジェクト」の10年目の健康調査始まる
■31日~6月1日、弘前市で野外クラフトフェア「津軽森・つがるもり2014」
■1日、県警は事件、事故、交通規制など地域の安全情報を配信するメールマガジン「青い森のセーフティネット」リニューアル
取調べの可視化(録画・録音)で変えよう、刑事司法! (GENJINブックレット (42)) | |
クリエーター情報なし | |
現代人文社 |
■コンピューター断層撮影(CT)などで、遺体の内部を調べる「死亡時画像診断(Ai)」を実施するケースが県内でも増加
図説 死因百科 | |
クリエーター情報なし | |
紀伊國屋書店 |
■1日、八戸市の種差海岸遊歩道で「うみねこウォーク」
■1日、イエス・キリストの渡来伝説がある新郷村で、51回目のキリスト祭
なんでもわかるキリスト教大事典 (朝日文庫) | |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
■1日、田舎館村で「田んぼアート」の田植え体験イベント
■1日、青森市の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で、若手のねぶた制作者による作品を展示するミニねぶた展が始まる
■1日、東京の両国国技館で、昨年12月に引退した大相撲・元幕内宝千山の君ケ浜親方の引退断髪式
■1日、県内に住む女児を誘拐したとして、十和田市に住む住む42歳の男を
未成年者誘拐の疑いで逮捕
■1日、2014年度末に廃校になる五所川原市の嘉瀬小学校で最後の運動会
学びの杜―廃校は地域の文化遺産 | |
クリエーター情報なし | |
夢工房 |
■1日、三沢市民にアメリカ文化を紹介する恒例の国際交流イベント「三沢アメリカンデー」
概説 アメリカ文化史 | |
クリエーター情報なし | |
ミネルヴァ書房 |
■1日、東京都江東区亀戸の商店街で、むつ市の観光物産をアピールするイベント「むつとの遭遇」
■1日、NPO法人が青森市のアウガで高校生を対象にした教育プログラム「クリエイトまち塾」第1回講義
■1日、十和田市民文化センターで、フォーラム「青森県の巨樹と地域文化」
東奥日報、NHK青森放送局