本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

最先端のマーケティングとは?

2019-04-24 21:13:43 | 2019年始動。革命のスタート。
コミュニティマーケティング

①この本について
マーケティングの最先端。コミュニティ。
著者はAWSアマゾンウェブサービスの立役者。
本書を通じて、みなさんにお伝えしたいのは,
コミュニティマーケティングは,ビジネスのみならず,仕事のキャリアや人生もグロースしてくれるということ。9


コア
★★★★★コミュニティなのですから,コミュニケーションするのが鉄則。自分が「こんにちは」と言っていないのに、向こうから「こんにちは」と入ってもらえません。まずは、こちらからギブを心がけることです。そうすることで得られるものが変わります。ビジネスでも、仕事でも,趣味でも構わない。関心軸を持ち,関心軸を強化してくれる場を持つことです。人生を豊かにする上でも,それはきっと大きな意味を持つと思います。そして、この関心軸を3つ以上持つことができれば,みなさんが日ごろ感じているストレスから、ずいぶん解放されるのではないでしょうか249

<コミュニティのコア>
ファンが,ファンに会うことができる。そのためにやってくる。:
ヤッホーブルーイングのよなよなエールの超宴。

まず熱量の高いファンをしっかり可視化してみること。それをどうすれば大量に複製できるか、を考える。209 ★★★★★核心

<コミュニティのスタート>
最初のフォロワーの存在こそが、最初に踊った人をリーダーにする、と言っています。実はこれはコミュニティも同じです。最初のコアなファーストピン、熱量の強い人を集めるだけでなく,「この人たちの言っていること(やっていること)はすごいんだよ」と言ってくれる人を周りに集めないといけません148

0-0-0
★★★★★モノゴトの中心点が変わってきた、と言ってもいい。誰もが知っている大きな起業や組織に情報やモノが集まって来ていたのが,動きの速さ,変化への対応力こそが重要になって来たのです。118

①この本について←コミュニティ★★★★★
①自己承認の場
コミュニティマーケティングがSNS時代のマーケティングの本質なんだと想う。
「コミュニティに参加することで,自分のスキルや知識について価値を認めてもらえたり,賞賛してくれる人ができる」99
②学びの場
個人がコミュニティに関わる魅力について,より分かりやすいのは,コミュニティや勉強会が,最先端のラーニングの場になって行くこと。102
③貢献することがスタート
コミュニティに貢献していると、外から見つけられやすいラベルが付くようになります。197

自分が持つスキルや得意技が,最も効率よく伝わって効く場がコミュニティなのです。112
④会社の外ので自分をベンチマークする場に。
スキルのシェア。

②-aコミュニティづくりの基本★★★★ホsい
【コミュニティマーケティングをうまくまわす3つのポイント】
① オフラインファースト
最初に熱量を伝えて方向付けするのは,やはりリアルな場で対面して行う。124
② コンテキストファースト
何に共感して集まっているのか,どうしたいと想って集まっているのか?125
③ アウトプットファースト
参加者に外に語ってもらう。

【コミュニティの焚き火理論】
コミュニティマネージャーがまず統べ金青は,火力の高い種火だけでなく,よく燃えそうな枯れ枝をしっかり集めることです。つまり、種火出るリーダーを「真似したい人たち」すなわちフォロワーです。151

0-0-1核心★★★★★
<熱の伝播。それがコミュニティマーケティングのコア>
自分の商品に誇りを持ち,愛することができる。本当にいいと信じている。その理由は、とスラスラと出てくる人に,フォロオワーがついてくるのだと私は想います。
それはそのまま、コミュニティのファーストピンになりうるのです。123
コミュニティマーケティングでは,マーケター自身が、本当に自分の商品やサービス、ブランドのファンであるか,問われるのです。120
↑ 0-0-0書き出し核心
★ ★★★★ターゲットとなる1本のピンに対して1個の球を投げ,その波及効果ですべてのピンを倒して行く(つまりストライクを取る)というイメージです。このストライクを出すために重要になるのが,「1番ピン(ファーストピン)」に相当する人たち。70コミュニティマーケティングは、ある少数の起点をつくっていくことで、末広がりに拡っていきます。72
▼↓
同じ立場の人の話こそ,一番「自分ゴト」になりやすい。そして、みんなの「いいよ」という声を束ね,その声を聞く人を集める場が,マーケティングにおけるコミュニティなのです。73


0-0-0-0 最初★★★★★
★★★★★マーケティングというのは,恋愛と同じだ。好きな人がいたら,その人のことを考えて,食事に誘ったり,ドライブのコースを考えたりする。相手によって、オファーは変わる。これが、マーケティングそのものだ。誰に、何を、どう売るか。Who,What,Howなんだ。22こうしたHowは最後で,Who,whatが大事なのだ、と。

クラウドの本質:線が繋がった先に,それぞれのコンピューターリソースがある。それも電機と同じように必要なときに必要なだけ使える。これこそがクラウドの本質ではないか,と。3

自走するコミュニティの強さ:興味のない人にまで闇雲に情報を発信するのでなく,関心のある人,関心を持ちそうな人に,しっかり情報発信する。6


①コミュニティの核心↑↑★★★★★0-0-01の次に
コミュニティマーケティング:★★★★★
コミュニティに売る=Sell to the community ではなく、コミュニティを通じて売る=Sell through the communityだということ。
Sell through the communityを実現する上で最大のポイントとなるのが,どんな人に集まってほしいかを規定する「関心軸」です。8

コミュニティマーケティングとは、既存のマーケティング戦略の中に追加されるものではなく,根本的にマーケティングの観あげ方を変える新しい考え方。68

◯核心:マーケティングにおけるコミュニティの意味:
マーケティングのおけるコミュニティは、集まることが目的では在りません。集まった人たちが情報を発信,拡散しないといけない。つまり、コンテンツ生成装置(Contents generator)なのです。そうでなければ、Sell through the communityになりません。53



#爆発的ヒットは想いから生まれる。
も同じく,コミュニティ=クラスターに注目した理論。

◇ 広げる人:人は自分のお気に入りの物,自分が知見を持っているものに付いては,誰にいわれるまでもなく,自分から他の人たちニッスメウ用,広めようとするものです。34
⇒★★★★★広げる人とは?
コミュニティマーケティングで重要となるのは,影響力が在る人や,インフルエンサーのような「リーチ力」の高い人ではありません。そうではなく。商品やサービスに対して熱量を持っている人です。それがコミュニティを盛り上げてくれる。82
⇒ひとことでいうと、
★★★★★「自分ゴト化」し、「案件化」して「利用開始」してくれる人。買ってくれそうな人。83

コミュニティのおもしろいところ:
あの人は,コミュニティに貢献しているし,どんどんアウトプットしている。という人を見て,自分もガンバラな意図という人が現れ始めることです。ロールモデルにフォロワーが尽き始めるのです。37

<コミュニティの構造>★★★★★核心
◎ コミュニティは下から育てる。61
⇒★★★★★ボーリングのファーストピンを狙うようなイメージ。68
ハイタッチは、かなり寄り添わないと会話ができない人。:営業をする。
ワンタッチ、一度ガイドするとなるほどといって使い出す人たち。=パートナー:
セルフサービス:自分で学んで使う人たち。
⇒セルフサービスにはコミュニティが必要。43
⇒セルフサービスがはしっかり取れれば,ハイタッチとワンタッチは取れるようになっていく。そしてコミュニティが広げて一句のは,三角形の底辺の部分です。45

コミュニティを広げる:
勉強会,懇親会,情報発信の3点セットで。51
⇒勉強会ではアウトプット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする