住みたい街 首都圏は「吉祥寺」、関西圏は「芦屋」 民間調べ
マンション情報サイト「メジャーセブン」の運営に参加する大京や三菱地所など不動産大手8社はマンションを購入したい人を対象とした共同調査の結果をまとめた。それによると首都圏で住んでみたい街は「吉祥寺」が1位となり、2004年に調査を開始して以来、初めて首位となった。関西圏では「芦屋」が4年連続で首位を守った。
首都圏で前年までトップだった「自由が丘」は2位に後退。3位は「横浜」だった。吉祥寺は40歳前後の女性に人気が高く、「交通の便がいい」、「公園が多い」ことなどが評価された。自由が丘は「おしゃれ」、横浜は「商業施設が充実している」などの理由を挙げる人が多かった。
関西圏では2位は「夙川」、3位は「西宮」だった。住みたい理由としては芦屋は「高級感があるから」、夙川は「閑静な街並みだから」などが挙げられた。
調査は6月4日から7月2日にかけて実施。大手8社のネット会員が対象で、首都圏在住者・在住希望者の4,496人、関西圏は同865人が回答した。
2009年「全国住宅・マンション供給調査」結果を公表
不動産経済研究所と市場経済研究所は9月9日、2009年「全国住宅・マンション供給調査」をまとめ、結果を公表した。
それによると、マンションを除く住宅の2007年度供給実績(完工ベース)は、全体では前年度に比べ2.8%減少。企業別ランキングでは、1位はレオパレス21の6万574戸で、唯一6万戸を超えた。2位は積水ハウスの5万5,083戸、3位は大和ハウス工業の3万9,776戸、4位はミサワホームの1万5,249戸、5位は積水化学工業の1万4,350戸だった。2008年度の供給計画では、07年度の供給実績に比べ全体で4.7%増加するとした。
また、マンションの07年度の供給実績(原則引き渡しベース)は、前年度に比べ全体では8.1%減少。08年度の供給計画では、07年度の供給実績に比べ全体で2.0%増加を見込んでいる。上位10社のうち、増加計画は6社、減少計画が4社。
同資料は、「2009年版 全国住宅・マンション供給調査 企業別ランキング」として1万8,900円で販売している。
マンション情報サイト「メジャーセブン」の運営に参加する大京や三菱地所など不動産大手8社はマンションを購入したい人を対象とした共同調査の結果をまとめた。それによると首都圏で住んでみたい街は「吉祥寺」が1位となり、2004年に調査を開始して以来、初めて首位となった。関西圏では「芦屋」が4年連続で首位を守った。
首都圏で前年までトップだった「自由が丘」は2位に後退。3位は「横浜」だった。吉祥寺は40歳前後の女性に人気が高く、「交通の便がいい」、「公園が多い」ことなどが評価された。自由が丘は「おしゃれ」、横浜は「商業施設が充実している」などの理由を挙げる人が多かった。
関西圏では2位は「夙川」、3位は「西宮」だった。住みたい理由としては芦屋は「高級感があるから」、夙川は「閑静な街並みだから」などが挙げられた。
調査は6月4日から7月2日にかけて実施。大手8社のネット会員が対象で、首都圏在住者・在住希望者の4,496人、関西圏は同865人が回答した。
2009年「全国住宅・マンション供給調査」結果を公表
不動産経済研究所と市場経済研究所は9月9日、2009年「全国住宅・マンション供給調査」をまとめ、結果を公表した。
それによると、マンションを除く住宅の2007年度供給実績(完工ベース)は、全体では前年度に比べ2.8%減少。企業別ランキングでは、1位はレオパレス21の6万574戸で、唯一6万戸を超えた。2位は積水ハウスの5万5,083戸、3位は大和ハウス工業の3万9,776戸、4位はミサワホームの1万5,249戸、5位は積水化学工業の1万4,350戸だった。2008年度の供給計画では、07年度の供給実績に比べ全体で4.7%増加するとした。
また、マンションの07年度の供給実績(原則引き渡しベース)は、前年度に比べ全体では8.1%減少。08年度の供給計画では、07年度の供給実績に比べ全体で2.0%増加を見込んでいる。上位10社のうち、増加計画は6社、減少計画が4社。
同資料は、「2009年版 全国住宅・マンション供給調査 企業別ランキング」として1万8,900円で販売している。