惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

今日の盛岡の気温は29℃で明後日の予報は15℃です。体がついて行けるかしら...

2018年05月16日 | Weblog
今日の盛岡の気温は29℃でした。問題はあさっての気温15℃です。体がついて行けるかしら...



ファミリーコースの授業です。




生地にオレンジスライスとシュガーバターを編み込んで発酵させているのは「クランツ」です。




クランツはクリスマスの飾りのこと。つまりクリスマスリースの形をしたパンです(*^_^*)




フランス語でチーズという意味の「フロマージュ」です。
クリームチーズが生地に練り込まれ、フィリングにさいの目チーズとチーズたっぷりのパンです。




アーモンドたっぷり「スノーボールクッキー」です。フランスのブール・ド・ネージュですね。




こちらは講師の先生方の授業です。




オーストリア大使館の職員が母国のパンをパリのパン職人に作らせたのが始まりと言われている、
ウィーン風のパン「パン・ビエノワ(ヴィエノワーズ)」です。ヴィエノワはウイーンのことです(^_^)b




白くふりかかっているのは粉砂糖ではなく米粉。
ドレンチェリーとレーズンがトッピングの甘そうに見えて甘くない「プティパン」も作りました。

小野寺惠のプロフィール
6月と7月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする