今日の盛岡は天気予報どおりに夏日の気温28℃でした。暑かったですね(@_@)

初級クラスの授業です。1回の授業でパン2種類とお菓子1種類を学びます。

第1回目は最初に習って何年経っても朝食やお弁当に活躍する「ロールパン」です。

そして、シナモン、レーズン、アーモンド、カスタードがたっぷり「シナモンロール」です。
まるでお菓子のような美味しさですが、お菓子の授業ではなくパンの2種類目ですよ(*^_^*)

第1回目のお菓子は手作りのプリンに季節のフルーツを飾る「ジョリマダムプリン」です。

初級コース第2回目は、
サクサクのクッキー生地とレーズン入りのパンが美味しいと人気の高い「メロンパン」です(^_^)b

パンの2種類目は、空洞にチョコレートやクリームが入る昔懐かしい「コルネ」です。

そして第2回目のお菓子は2種類のナッツが入った「ナッツチョコ」を作ります。

オシャレな専用の箱もありますので、プレゼント用にしても喜ばれること間違いありません(^_^)b
小野寺惠のプロフィール
6月と7月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

初級クラスの授業です。1回の授業でパン2種類とお菓子1種類を学びます。

第1回目は最初に習って何年経っても朝食やお弁当に活躍する「ロールパン」です。

そして、シナモン、レーズン、アーモンド、カスタードがたっぷり「シナモンロール」です。
まるでお菓子のような美味しさですが、お菓子の授業ではなくパンの2種類目ですよ(*^_^*)

第1回目のお菓子は手作りのプリンに季節のフルーツを飾る「ジョリマダムプリン」です。

初級コース第2回目は、
サクサクのクッキー生地とレーズン入りのパンが美味しいと人気の高い「メロンパン」です(^_^)b

パンの2種類目は、空洞にチョコレートやクリームが入る昔懐かしい「コルネ」です。

そして第2回目のお菓子は2種類のナッツが入った「ナッツチョコ」を作ります。

オシャレな専用の箱もありますので、プレゼント用にしても喜ばれること間違いありません(^_^)b



