今日も気温が13℃と肌寒い盛岡でしたが、明日からは春らしい陽気が続くようです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/02bdd34bbf9523ce75e01bf211d97587.jpg)
今日は教室会員の先生方の授業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/f77e148fff8f15358f71a7467c136573.jpg)
生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/237cd0901157a66e5cbb16af206b6e4c.jpg)
発酵したら生地の表面にナイフでクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/ea35a6ca91a8ef28724d015e2b7ab511.jpg)
オーブンで焼成して素朴な味わいのフランスの田舎パン「パン・ド・カンパーニュ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/f6630c1324fea8ba73ae9a1f5d315422.jpg)
表面のクープは模様だけでなくパンのしっとり感や膨らませる作用があるのですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/d2d0bea22c2e99877decef8df25fc416.jpg)
クランベリーとナッツがたっぷり練り込まれた生地とクリームチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/9dda2956db66363d24137034dac07390.jpg)
クリームチーズを生地で巻き込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/0aea1b0eca9447cfd3c2bb73459136f8.jpg)
形を整えたらこちらも表面にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/085e698b4eab38f22b4457f5efdd727f.jpg)
オーブンで焼成して「ゴロゴロナッツ」の完成です(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/9d08a0c5c68b0b164260999715fcc989.jpg)
ナッツとドライクランベリーがゴロゴロと入っているので「ゴロゴロナッツ」です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/02bdd34bbf9523ce75e01bf211d97587.jpg)
今日は教室会員の先生方の授業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/f77e148fff8f15358f71a7467c136573.jpg)
生地をシンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/237cd0901157a66e5cbb16af206b6e4c.jpg)
発酵したら生地の表面にナイフでクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/ea35a6ca91a8ef28724d015e2b7ab511.jpg)
オーブンで焼成して素朴な味わいのフランスの田舎パン「パン・ド・カンパーニュ」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/f6630c1324fea8ba73ae9a1f5d315422.jpg)
表面のクープは模様だけでなくパンのしっとり感や膨らませる作用があるのですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/d2d0bea22c2e99877decef8df25fc416.jpg)
クランベリーとナッツがたっぷり練り込まれた生地とクリームチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/9dda2956db66363d24137034dac07390.jpg)
クリームチーズを生地で巻き込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/0aea1b0eca9447cfd3c2bb73459136f8.jpg)
形を整えたらこちらも表面にクープ(切り込み)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/085e698b4eab38f22b4457f5efdd727f.jpg)
オーブンで焼成して「ゴロゴロナッツ」の完成です(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/9d08a0c5c68b0b164260999715fcc989.jpg)
ナッツとドライクランベリーがゴロゴロと入っているので「ゴロゴロナッツ」です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)