今日も製菓製パンの技術指導で一関市の館ヶ森アーク牧場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/6114ebe54d7278babfd2696e40419e64.jpg)
昨日は一関市に雪が積もってなくて驚いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/7882ca30381c781b1c5b42ea276ef83f.jpg)
今日は雪がたくさん降って驚きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/e540fa6abdb8b911e0cc71fe5c499ffd.jpg)
精麦したてのアーク牧場産無農薬有機小麦で作ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/c5795c35923de9e5f4e2cf8e5ba00ff3.jpg)
こだわりの手づくりパンコーナーで一番人気の「バタートップ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/f8f865ad77afbd0b3788d29648bd225e.jpg)
こちらのパンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/69299ae6cf3a8319679cb70360f19bc6.jpg)
ライ麦のパン「カントリーライ」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/c1d95d7c54a81d1394acd51321a6bcff.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/1f4ed855ab2390282e7faa949cbc91c8.jpg)
香ばしいクルミが配合された「くるみパン」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/8afef78cc2e3a4c150c3ef4c8789cb59.jpg)
牧場で一貫生産された農畜産物や有機野菜が食べ放題ビュッフェのレストランティルズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/ee33abe68f77c12a656edd25e880a825.jpg)
館ヶ森高原豚のハムやソーセージと牧場で収穫された無農薬有機野菜をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/4bc0de1158c2d8d02fb4a92adf970f41.jpg)
牧場で栽培されたハーブで作られたハーブティーも美味しくいただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/6114ebe54d7278babfd2696e40419e64.jpg)
昨日は一関市に雪が積もってなくて驚いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/7882ca30381c781b1c5b42ea276ef83f.jpg)
今日は雪がたくさん降って驚きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/e540fa6abdb8b911e0cc71fe5c499ffd.jpg)
精麦したてのアーク牧場産無農薬有機小麦で作ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/c5795c35923de9e5f4e2cf8e5ba00ff3.jpg)
こだわりの手づくりパンコーナーで一番人気の「バタートップ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/f8f865ad77afbd0b3788d29648bd225e.jpg)
こちらのパンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/69299ae6cf3a8319679cb70360f19bc6.jpg)
ライ麦のパン「カントリーライ」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/c1d95d7c54a81d1394acd51321a6bcff.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/1f4ed855ab2390282e7faa949cbc91c8.jpg)
香ばしいクルミが配合された「くるみパン」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/8afef78cc2e3a4c150c3ef4c8789cb59.jpg)
牧場で一貫生産された農畜産物や有機野菜が食べ放題ビュッフェのレストランティルズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/ee33abe68f77c12a656edd25e880a825.jpg)
館ヶ森高原豚のハムやソーセージと牧場で収穫された無農薬有機野菜をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/4bc0de1158c2d8d02fb4a92adf970f41.jpg)
牧場で栽培されたハーブで作られたハーブティーも美味しくいただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます