今朝は一般道と自動車専用道路の組み合わせの三陸復興道路で普代村に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/7723032a25fee34167577498ec0752a5.jpg)
お仕事で訪れた普代村役場です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/77479251f34fc9180c9f8dfaf0f85e9d.jpg)
三陸復興道路が完成して普代村からぐっと近くなった道の駅くじやませ土風館にも寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/68593bfebf7412647190549413f8fdd1.jpg)
やませ土風館は物産館の土の館と観光交流センターの風の館で構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/d90a6a9fb0e36afd600a6b257898ed2f.jpg)
土の館です。久慈の特産品やお土産品、産直や生鮮食品を扱う越戸商店さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/82e76bbd66534739758394208e649d3d.jpg)
越戸商店さんは産直コーナー脇のドアからと道の駅の駐車場から直接入ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/66045692384c123354189d31054db958.jpg)
越戸商店さんで100%買ってしまう蒸しタコです(笑) 美味しいですし盛岡よりかなり安いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/4ea97ce6739f8af92ef64bf782424eed.jpg)
解凍品ですが普代産だったのでサバの切り身も買いました。明日の朝食はサバの塩焼きです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/826c2c555ccd6872b241947d9ac6b2d2.jpg)
産直でもいろいろと買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/7bb36acf70b49e2e306ddff99211b637.jpg)
天然の山菜しどけです。明日の夕食が揚げ物の予定なので明日天ぷらにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/3b732e13567666087b95d0e7caa9a905.jpg)
セリです。盛岡だと1束198円〜298円しますが1束80円でした。3束買いました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/1d551f8bd90a5ea49d3faa2238afbbd9.jpg)
家に帰ってすぐタコをぶつ切りにして柔らか煮を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/9c9cacd722c46584a10316879282cde1.jpg)
とっても美味しかったです。普代村のタコに病みつき中です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/7723032a25fee34167577498ec0752a5.jpg)
お仕事で訪れた普代村役場です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/77479251f34fc9180c9f8dfaf0f85e9d.jpg)
三陸復興道路が完成して普代村からぐっと近くなった道の駅くじやませ土風館にも寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/68593bfebf7412647190549413f8fdd1.jpg)
やませ土風館は物産館の土の館と観光交流センターの風の館で構成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/d90a6a9fb0e36afd600a6b257898ed2f.jpg)
土の館です。久慈の特産品やお土産品、産直や生鮮食品を扱う越戸商店さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/82e76bbd66534739758394208e649d3d.jpg)
越戸商店さんは産直コーナー脇のドアからと道の駅の駐車場から直接入ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/66045692384c123354189d31054db958.jpg)
越戸商店さんで100%買ってしまう蒸しタコです(笑) 美味しいですし盛岡よりかなり安いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/4ea97ce6739f8af92ef64bf782424eed.jpg)
解凍品ですが普代産だったのでサバの切り身も買いました。明日の朝食はサバの塩焼きです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/826c2c555ccd6872b241947d9ac6b2d2.jpg)
産直でもいろいろと買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/7bb36acf70b49e2e306ddff99211b637.jpg)
天然の山菜しどけです。明日の夕食が揚げ物の予定なので明日天ぷらにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/3b732e13567666087b95d0e7caa9a905.jpg)
セリです。盛岡だと1束198円〜298円しますが1束80円でした。3束買いました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/1d551f8bd90a5ea49d3faa2238afbbd9.jpg)
家に帰ってすぐタコをぶつ切りにして柔らか煮を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/9c9cacd722c46584a10316879282cde1.jpg)
とっても美味しかったです。普代村のタコに病みつき中です(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます