今日も少し肌寒い盛岡でした。明日から暖かくなるようですが花粉の飛散も多くなるようです(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/e9d3567d54441046e8787ae7b425276a.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/5ae64a79d6f08b8c7483ddac215c5ce5.jpg)
カップには野菜たっぷり田舎風トマト仕立てスープが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/fba37581295de528d0547cee9b482855.jpg)
本来はパイ生地を使うのですが、教室ではスープの入ったカップをパンの生地で覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/9f12075f1d86dcda1402a28c6383bb0b.jpg)
カップごとオーブンでグリルいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/748cf133225ea1c6886f3a8181f5469f.jpg)
保温効果にもなるパンの生地をスープに割り入れて食べるロシア料理の「ガルショーク」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/faaf0ebfea06ae5c6db4bb212d61f54b.jpg)
インドや中近東の平焼きパンの「ナン」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/371e6e79825754e4b3b1244b9c8365a9.jpg)
窯に貼り付けて焼く本格的な「ナン」の仕上がりに近づけるよう陶板にのせて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/8a5e704c230ac098df2113af56ada3ac.jpg)
焼成後すぐにバターを塗り冷めるまでアルミホイルで包みむことで柔らかく美味しくなります(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/f297821903521a560b16e6949e3e4796.jpg)
カレーの味付けをした野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/0bce7e48ebd95e8c61b629eafaca7586.jpg)
ナンと同じ生地で包んでオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/ccca9d63cd07d19694a6cd3cd3d47fb0.jpg)
具材たっぷりの「マサラ」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/a068f429b269a22ff9f6d881d7372387.jpg)
カレーに合うバターの風味の「ナン」とカレー味のフィリングの「マサラ」美味しいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/e9d3567d54441046e8787ae7b425276a.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/5ae64a79d6f08b8c7483ddac215c5ce5.jpg)
カップには野菜たっぷり田舎風トマト仕立てスープが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/fba37581295de528d0547cee9b482855.jpg)
本来はパイ生地を使うのですが、教室ではスープの入ったカップをパンの生地で覆います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/9f12075f1d86dcda1402a28c6383bb0b.jpg)
カップごとオーブンでグリルいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/748cf133225ea1c6886f3a8181f5469f.jpg)
保温効果にもなるパンの生地をスープに割り入れて食べるロシア料理の「ガルショーク」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/faaf0ebfea06ae5c6db4bb212d61f54b.jpg)
インドや中近東の平焼きパンの「ナン」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/371e6e79825754e4b3b1244b9c8365a9.jpg)
窯に貼り付けて焼く本格的な「ナン」の仕上がりに近づけるよう陶板にのせて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/8a5e704c230ac098df2113af56ada3ac.jpg)
焼成後すぐにバターを塗り冷めるまでアルミホイルで包みむことで柔らかく美味しくなります(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/f297821903521a560b16e6949e3e4796.jpg)
カレーの味付けをした野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/0bce7e48ebd95e8c61b629eafaca7586.jpg)
ナンと同じ生地で包んでオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/ccca9d63cd07d19694a6cd3cd3d47fb0.jpg)
具材たっぷりの「マサラ」も作りました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/a068f429b269a22ff9f6d881d7372387.jpg)
カレーに合うバターの風味の「ナン」とカレー味のフィリングの「マサラ」美味しいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます