![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/33d3341e0d45910ceb0c811bdcdd3603.jpg)
中級コースのクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/cdc9ab7ae947c7faef26dd5fd1e7f58a.jpg)
アルミカップに入れた生地の上にバターで炒めた鶏肉入りホワイトソースのグラタンをのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/35dc8e31c57078298983a129856e3057.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/bcfaa32c36bd04ac14c6a9a84d18536a.jpg)
発酵後に照り卵を塗りパセリをトッピング。余ったグラタンはココットに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/21c52f18d794395f8146257c05e226b3.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/33d3341e0d45910ceb0c811bdcdd3603.jpg)
手作りのホワイトソースが美味しい洋風の惣菜パン「チキングラタン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/61b282ce9c4a955bbfb3884a48dae4fc.jpg)
ココットのグラタンにはピザチーズをのせてオーブンで焼成しました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/1149ac0e1b148792e02961bf4ebb1995.jpg)
リッチなブリオッシュ生地をふたつ重ねてダルマのような形に成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/e1ad92a2d99b2868a7f74bb2972b8e1a.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/b838f7d3e9d2cf0b6f5bb193b3632fe8.jpg)
発酵させたら照り卵を塗ってオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/458df0ffade9c0fe29e9f4cc3065dc44.jpg)
頭(ア・テート)が付いたダルマのような形の「ブリオッシュ・ア・テート」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/9fcdb3d8b050ff9e17b698c0531be99e.jpg)
チョコチップを練り込んだバターと卵と生クリームの生地をカップに入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/8b3057fa336d07b6f863a171d254edc8.jpg)
ワッフルシュガーをトッピングしたらオーブンで焼成して「ココアブレッド」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/c80101214b5ad23ef8ce7fc04d811afc.jpg)
パートシュクレを敷いた7cmのタルトレットにアーモンドクリームと、
クレームパティシエールにフルーツの「フルーツタルトレット」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/cdc9ab7ae947c7faef26dd5fd1e7f58a.jpg)
アルミカップに入れた生地の上にバターで炒めた鶏肉入りホワイトソースのグラタンをのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/35dc8e31c57078298983a129856e3057.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/bcfaa32c36bd04ac14c6a9a84d18536a.jpg)
発酵後に照り卵を塗りパセリをトッピング。余ったグラタンはココットに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/21c52f18d794395f8146257c05e226b3.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/33d3341e0d45910ceb0c811bdcdd3603.jpg)
手作りのホワイトソースが美味しい洋風の惣菜パン「チキングラタン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/61b282ce9c4a955bbfb3884a48dae4fc.jpg)
ココットのグラタンにはピザチーズをのせてオーブンで焼成しました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/1149ac0e1b148792e02961bf4ebb1995.jpg)
リッチなブリオッシュ生地をふたつ重ねてダルマのような形に成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/e1ad92a2d99b2868a7f74bb2972b8e1a.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/b838f7d3e9d2cf0b6f5bb193b3632fe8.jpg)
発酵させたら照り卵を塗ってオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/458df0ffade9c0fe29e9f4cc3065dc44.jpg)
頭(ア・テート)が付いたダルマのような形の「ブリオッシュ・ア・テート」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/9fcdb3d8b050ff9e17b698c0531be99e.jpg)
チョコチップを練り込んだバターと卵と生クリームの生地をカップに入れて発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/8b3057fa336d07b6f863a171d254edc8.jpg)
ワッフルシュガーをトッピングしたらオーブンで焼成して「ココアブレッド」も完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/c80101214b5ad23ef8ce7fc04d811afc.jpg)
パートシュクレを敷いた7cmのタルトレットにアーモンドクリームと、
クレームパティシエールにフルーツの「フルーツタルトレット」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます